
コメント

はじめてのママリ🔰
もうすぐ5歳でまだ使ってます。

ェムェム
子供の大きさにもよると思いますが、息子は2歳半過ぎまで使ってました。
それ以降は、嫌がるし普通に座れるので使っていません。
2歳1ヶ月の娘は使っています。
-
28sai🎋
ありがとうごさいます(^^)
何歳から使い始めましたか?- 5月29日
-
ェムェム
息子が1歳半の時に買いましたが、全然出来ずに買っただけになってました🤣
2歳半前からまた使い始めましたが、短期間しか使いませんでした。
娘は早くからトイレに行きたがったので、1歳2ヶ月頃からトイレで補助便座を使いながらウンチしてます😄- 5月30日
-
28sai🎋
ありがとうごさいます(^^)
週末踏み台と補助便座買いに行く予定ですが、補助便座は取っ手なくて良いですよね💦
何度もすみません💦- 5月30日
-
ェムェム
踏み台はあった方が踏ん張りやすいし、自分で座れるし、いいなーと思います(^^)うちは持ってないのですが、今さら買うのもなーと思ってます。子どもによってはなきゃなくてもできると思います🤔
上の子がなかなかうんちがトイレでできなくて、踏み台があった方がうんちが出やすいと聞き、買えばよかったなーと思いました。
下の子はいつも便座の取手を握りしめて踏ん張ってます。ウンチができるようになったのが早かったので、踏み台が必要だったと感じたことはありませんが、取手はあって良かったと思います。
こればっかりは座らせてみないと分からないかもしれないですね😢- 5月30日
-
28sai🎋
ありがとうごさいます!
踏み台と横の取っ手付きの便座を買おうと思います!!- 5月30日

はじめてのママリ🔰
3歳前でもう使ってなかったです!
-
28sai🎋
ありがとうごさいます(^^)
- 5月29日
-
28sai🎋
ありがとうごさいます(^^)
使い始めたのは何歳からでしたか?- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
1歳くらいだったと思います!
- 5月29日
-
28sai🎋
踏み台買ったら補助便座買わなくて良いですかね?💦
- 5月29日
-
28sai🎋
今週末トイトレの為の補助便座とか踏み台とか買いに行く予定なんですが。。
- 5月29日

な
何故か、本人の希望で(笑)
うんちの時だけ使ってます⸜( ´ ꒳ ` )⸝
-
28sai🎋
ありがとうごさいます(^^)
それ、何となくわかります!笑 何歳からトイトレ 使い始めてまさか?- 5月29日
-
な
1歳半の夏からゆるーく始めてました ( ¨̮ )
- 5月29日
-
28sai🎋
ありがとうごさいます(^^)
- 5月29日
28sai🎋
ありがとうごさいます(^^)