※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なこ
その他の疑問

ブライダルチェックは夫婦で行った方がいいですか?妊活前に風疹の抗体等…

ブライダルチェックは夫婦で行った方がいいですか?
妊活前に風疹の抗体等知りたいのでブライダルチェックいこうと思ってます!
夫もブライダルチェックした方がいいのか知りたいです🤔

コメント

はな

旦那さんも行きました!

  • なこ

    なこ

    一緒に検査してもらった方が良さそうですね!
    ちなみに妊活する何ヶ月前に行きましたか??

    • 5月28日
  • はな

    はな

    ブライダル チェックというよりはただ風疹の抗体があるかどうか採血しに行きました!
    旦那は抗体あったのですが私が無かったので注射打ちました!
    抗体打ってから何ヶ月か妊活できないし、抗体ついたかまた採血するので時間かかるし早めに行ったほうがいいです✨

    • 5月28日
  • なこ

    なこ

    夏から秋ら辺に行きたいと思います☺️
    ありがとうございます😊

    • 5月29日
ひよっこ

我が家は私1人で受けましたが、その後不妊治療に進む事になってから旦那もひと通りの検査を受けているので、早めに妊娠を望んでいて一緒に受診できる環境・タイミングがあるならその方が絶対良いと思います🤗

  • なこ

    なこ

    先に一緒に受診しといた方が良さそうですね😊
    2人一緒だと結構するので悩んでましたが早めに妊娠したいぼで2人で行きます!

    • 5月28日
るー

絶対子供が欲しいなら、夫も行かないと意味ないです!不妊治療受けてる中で、男性不妊の割合は48%らしいですよ💦
ちなみにうちはチェックしたら両方に原因がありました😫

  • なこ

    なこ

    絶対欲しいのと早めに欲しいので夫も連れて行く事にします😣💦
    私もその可能性ありそうなので行くの怖いです😱

    • 5月28日
  • るー

    るー

    実は、自分だけに原因があると気まずいなと思ってたので、二人共に原因があって内心ホッとしてました🤭

    • 5月28日
  • なこ

    なこ

    原因があった場合治療したりするんでしょうか🤔??

    • 5月29日
  • るー

    るー

    私は多嚢胞卵生症候群というもので、投薬や注射、自宅での自己注射もしました😣
    主人は精子の状態がかなり悪く、体外受精を勧められましたが、生活改善(週5のジム通いとサウナをやめ、自転車も最低限にしてもらった)3ヶ月ほどで人工授精でも可能と言われたので人工授精に挑戦し、最初の通院から一年半で無事妊娠しました🥰

    • 5月29日