
コメント

3310
働いてなくても携帯電話の新規契約はできると思います(^^)留学中の外国人だって条件そろえば日本で契約申し込めるんですから...クレカ又はキャッシュカード(自分の口座)、はありますよね??
ただ、機種代金が分割で割賦契約にできるかどうかは誰にもわかりません。今までの携帯電話の契約以外にも信用情報が関わってきますから。
機種代金含めて1,980円なんですかね??私はY!モバイル契約したことないので機種本体の支払い方がわからないのでそこはなんとも言えません(;o;)ごめんなさい。
不安なら旦那さん名義の契約にして利用者情報を奥さまにする手もあります。
S:K
働いてなくても出来るんですね!無知ですいません😢
キャッシュカードはあります!!
料金シュミレーションしたら2700円くらいでした!
旦那は私に携帯を持たせたくないらしく契約してくれません😢
3310
えー😵旦那さん...Σ(´□`;)
確かにいまだに携帯電話を
持たない主義の方もいますが
電話番号なきゃ不便すぎ
ますよね????(;o;)
何かあったときWi-Fi環境
悪かったらどうするんだろ😣
失礼ですがまだお若いのに
携帯持たせてもらえないなんて
S:Kさんの親御さんは今の
状況に対して何も言わない
のですか?(^-^;
2,700円ということは機種代金
分割になりそうという
ことですかね?
契約以前に機種代金の
割賦審査に通らなければ
諦めるか、
割賦やめて機種代金一括に
なりますね😫
今まで積み重なる料金滞納や
複数のローン借りてるなど
していなければ
割賦契約はできると思います。
しかし、審査に落ちても
携帯電話会社側も理由は
把握できません。
回線の新規契約は
一人で上限回線分既に
契約している、
同じ月に何度か契約と解約を
繰り返してるなど
怪しいことしてなきゃ
ほとんど契約できると
思います❗
契約させることにノルマが
ある販売店なら必死になって
契約させようとしますから😅
同じような話繰り返して
すみません😵
S:K
旦那は携帯契約してて月12000くらい使ってるのにおかしいですよね😢
元々親の名義で携帯料金も払ってくれてたのですが去年母親がなくなって未成年だった私は解約するしかなくって😢
もし急に子供の具合が悪くなった時とか怖いです。お金も買い物行く時に必要最小限しかくれないので病院とかなった時に連絡とれないと、と考えると…
一応滞納やローンは全くなく多分分割で行けると思うのですが、とりあえず早めに店頭に行きたいと思います!!
こんなことに丁寧なお答えありがとうございます!!
3310
お母さん亡くなられたんですね😭失礼なこと聞いてごめんなさい😣💦
旦那さん一人で12,000円使ってるなら二人で格安SIMとかに
替えればいいのにー(ToT)
とか、思っちゃいます😵
以前某携帯電話会社の
コールセンターで
バイトしてたので
契約規約などは少し
知識あるから
お力になれればと
思いまして回答しました
初めの月は契約事務手数料が
+3150円くらいかかると
思うのでその分も忘れずに😄
無事新規契約出来ること
願ってます(*^^*)