※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(´△`)
雑談・つぶやき

はぁ……ぼやきます今日旦那のお姉さんから あかちゃんの洋服のお下がりを…

はぁ……
ぼやきます

今日旦那のお姉さんから あかちゃんの洋服のお下がりを頂きました。(´・ω・`)
使っていたものだからちょっとよごれてるかもと 段ボール二箱ボーン❗

中をみると よだれ掛けは黒かびだらけ。洋服はケチャップだらけ、靴は泥だらけ。

義母は、部屋にいるとき使えばいいじゃん。そんな新しい服を買ったりとかお金つかわなくていいのよ。もし着せたい洋服あるなら数枚でいいんだからー。と

夏生まれなので、肌着で過ごさせる気満々でしたが。(´・ω・`)

汚れてるものでも捨てるに捨てれないし…でもタンスのなかを黒かびがついてるのと一緒にしたくない。

赤ちゃんを生むためや結婚式の資金など将来のために貯金をずっとしていて
なのに……

そのお姉さんが独身時代遊び、お金のないまま結婚→→
結婚式はお金がかからないように親戚だけにしているとか、ドレスは一番安いのでいいし高いドレスは見ないようにお姉ちゃんはしていたのとか。
新しい家具は全部リサイクルショップでそろえて色が剥げているところはペンキを塗ってつかっているから貴方もそうしなさいとか。
強要してくるのは勘弁してほしい。


私は金遣いが荒いと勘違いされているみたい…

コメント

うー

私だったら絶対に着せられないし
そんなものを平気であげる人の
気もしれないです(笑)

  • (´△`)

    (´△`)

    コメントありがとうございます!はぁなんか 価値観が違いすぎて旦那の家族が宇宙人に見えるんですよ。

    • 6月15日
  • うー

    うー

    私わ旦那ぢゃなくて私のおばさんの
    家族が宇宙人に見えます(笑)
    皆びっくりするぐらいガメつい(笑)
    着せ替え人形の洋服作ってといわれ
    作ってあげたら、その子供が
    ありがとう言わなかったので、
    ありがとう言えないならあげないよ。
    と言ったら別に持って帰っていいよ。
    って言うんです!子供なんですけど
    すっっごく腹立たしいです。
    それなのに、もっとほしいから作って
    と言ってきたりします。
    もちろんお金わ貰ってないです!
    ありがとう言えない人に
    つくらないよ!自分で作ればいいよ。
    って大人気ないですが言ってます(笑)
    しつけがなってなさすぎて
    本当にムカつきます(笑)

    • 6月15日
  • (´△`)

    (´△`)

    それは、酷いΣ(´□`;)
    そのお子さんの態度も可愛くない❗私もよく人形の洋服をつくるのでその台詞を言われたときの腹立たしさ分かります。(´・ω・`)

    旦那のお姉さんの子どもはわたしの旦那に人見知りしてるので お風呂入らないときは「〇〇くん←(旦那の名前)と遊ぶか、お風呂どっちがいいの?」と怒鳴り。「やだーお風呂ーいく❗」
    と子どもは言ってます。(´・ω・`)二人とも失礼ですよね(笑)

    近くに宇宙人がいると大変です

    確かに躾が大事だなー。自分の子はそのようなこにならないようにしないとですね((((;゜Д゜)))

    • 6月16日
aochoco

私も兄の嫁から色々もらいましたが使ってから10年ほど経っていた為古く、ほとんどいらないものばかり、、、

肌着も黄ばみだらけでギョッとしました₍₍⁽⁽(ી(;▽;)ʃ)₎₎⁾⁾

節約するのは大切だけどこっちのやり方に干渉されたくないですね!
カビのものはこっそり捨ててしまっていいと思います!(´・∀・`)

  • (´△`)

    (´△`)

    コメントありがとうございます!優しさも分かりますが、ちょっと選んでもってきてくれないかなぁっと思ってしまいました。悪いやつです(´・ω・`)
    カビは捨ててもいいですよね………。そっと捨てたいと思います(笑)

    • 6月16日
でん

黒かびのついたスタイ怖いですよね。笑
もう何を言われようが捨てて構いません。
何か言われたら、私が捨てていいと言ったと伝えて下さい。笑

  • (´△`)

    (´△`)

    そのスタイが一番恐ろしいです。でんさんのコメント笑っちゃいました(笑)捨てる勇気がでましたー☀
    ありがとうございます!(*^^*)

    • 6月16日
(´△`)

皆様こんな雑談にお付きあいいただきありがとうございました!(*^^*)

カビのものはそっと捨てます!
そして なにか言われたらでんさんに捨てていいと言われた!といいます(←冗談ですよ(*^^*)

なんだか心がスッキリしました!