最近夜間、8ヶ月の息子が目を開けて眠れない。夜勤中の旦那もいて手伝ってくれる人もいない。夜に遊んでしまい、寝かしつけられないことが原因かも。困っています。どう乗り越えていますか?
こんばんは!
今月末で8ヶ月の息子です。
ここ数日、夜間お目目ぱっちりになってしまいます(´;ω;`)旦那は夜勤で実家も遠く協力者おらず…
旦那の実家に行ってから刺激が強くてなったのかな…と私は思うのですが(ω・`)
夜起きたら皆んなで見に来て寝かしつけずに遊ばれたのがきっかけかな。と(´;ω;`)
毎日夜寝られず辛いです(´;ω;`)
皆様どう乗り越えてますか(T_T)?
- そーまま29(5歳0ヶ月, 9歳)
コメント
ゆーゆー
ほんとみんなこっちの事考えないで困りますよね…
日中にお散歩して疲れさせるか、寝る時間になったら暗くして、「みんなねんねだよ~」って言って寝かしつけるとかですね😥
あと、そーまま29さんがちょっと寝たフリをすれば息子さんにも眠気がくるかもしれないです!
そーまま29
お答え頂きありがとうございます!
眠くないんだから遊んであげれば良いのよ〜
誰が寝かしつけるの?って話ですが言えず…(´;ω;`) 朝、寝れた〜?って聞かれて、寝られませんでしたとも言えず…日中は出かけるからと連れ出し…私は昼寝も出来ず…
で愚痴になってしまいました😭ごめんなさい(´;ω;`)
朝夕でお散歩してるのですが、足りないんですかね(T_T)寝る時間も暗い部屋で寝かしつけているのに、この時間になると覚醒しちゃいます(T_T)(T_T)寝たふりも起きるまでギャーギャー言うので出来ず…
夜泣きでは無いので訳わからないです😭
体力あり過ぎているのかもですよね、お散歩量増やしてみます(´;ω;`)
ありがとうございます!!
ゆーゆー
本当に生活リズム崩れちゃいますよね…😞
あまりにそういうことが続くようでしたら、旦那さんに言ってもらったほうがいいですよ!😢
そうなんですね💦
あとはオルゴールや胎内音というのがYouTubeにあるのでそれを聴かせてみるのもいいと思いますよ(^^)
それで寝る子もいるみたいなので✨
私も試したことあるんですが、数回ですが寝てくれました(  ̄▽ ̄)
今は大変ですが、息子ちゃんも徐々に寝る時間が分かってくると思うので、無理せず頑張って下さい😌
そーまま29
そうですね(´;ω;`)
行くの嫌になる前に対処してもらおうと思います(T_T)!!
オルゴールですか!
やってみます✨昨日は夜な夜なドライブしてみました(ω・`)家で出来る方法試してみます(´;ω;`)
気持ち楽になりました!
ありがとうございます😊❤️