
出産後、1ヶ月間実家に帰ります。お盆休み中、旦那も泊まり込んで育児します。実家に渡す金額について相談。母が有休消化し、私たちの面倒を見る予定。
出産後、1ヶ月間実家に帰ります😊
8月の頭に出産ですぐお盆休みに入るので旦那も私の実家に泊まり込んで育児するつもりです。(お盆休み9日+育休5日)
その間って、実家に何円渡せばいいですかね?
実家と言っても母しかいなくて、里帰り期間は母は有休消化して私達の面倒を見てくれる予定です🙇🏻♀️
きっと母に聞いたら、そんなのいらないよっていうと思いますが、私だけじゃなくて旦那も泊まる予定なのでさすがに払わないという選択肢はないかなと思います🤔💫
カテゴリ違ってたらすみません😣
- あちゃん(妊娠24週目, 4歳8ヶ月)
コメント

りんご
10万くらいですかね☺️
私は実家が近いため帰らず、母が家事をしに毎日来てくれてましたが、1ヶ月で食費や諸々で10万くらいだったと言ってました🙋♀️
ただ父が、いらないよと言ってくれたので結局は払いませんでしたが💦

満腹中枢ないのすけ
上の子のときに甘えまくりで2ヶ月弱居ました(笑)
私と子供だけですが、時々旦那も泊まっていました🤗
かなり少ないですが帰るときに2万円のギフトカードを渡しました🍀
現金だと受け取ってもらえなさそうだったので💦
今回も里帰りしますが給付金も入るので多めに渡します😂👍
-
あちゃん
1人目だと育児何もわからないからそれくらい甘えたくなりますよね!🤣
ギフトカードも良いですね!現金より受け取りやすいですしね😊
失礼なこと聞きますが、今回はどのくらい渡すつもりでいるかもしよかったら教えてください😭- 5月28日
-
満腹中枢ないのすけ
今入院してて、上の子を両家のじじばばの家で交代でお泊まりさせてるのもあって多めには…
と思っていますがはっきりした金額はまだ悩み中です😅💦
実家とはいえお世話になるのでそれなりの金額は渡すつもりですが🎀✨
曖昧でごめんなさい💦- 5月28日

はじめてのママリ🔰
5万くらいは少なくとも渡します☺️
-
あちゃん
私も5万くらい渡そうかなと思っていました!5万って最低ラインですかね?😓
母に聞いてみようか聞かまいか迷います、、笑- 5月28日
あちゃん
10万ですか( ゚д゚)予想の斜め上でした!!
私もきっと、いらないよって言われますが1人目だしとても助かると思うので気持ち程度でも渡したいと思ってましたが、、10万は気持ちにしては多い、、かな、、😱🤣