![ケツノポリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![zoo☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
zoo☆
帝王切開になると思いますので、医療保険もあると便利かと思います(*´-`)
![azu66](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
azu66
入った方がいいですが、普通は妊娠前しかはいれなかったり、前回のお産からある程度時間がたってないとはいれなかったり、しますね。
このタイミングで入れる医療保険は、かなり限られてくると思いますよ。
-
azu66
ちなみに、一卵性か二卵性かによっても、リスクが変わりますが、双子妊婦は途中、切迫早産で妊娠する確率が半分以上だそうです。
特に一卵性のほうが、諸々リスクが高いです。
私は一卵性MDツインで、29週で緊急入院となり、2か月間入院です。
医療費は限度額適用認定証がありますが、食費や、私が入院中の子どもの保育園代などは完全実費なので、保険金をアテにしてます。。。- 6月15日
-
ケツノポリス
私も一卵性です💦今の所順調ですが、離島なので30周くらいから入院させようかなーと言われましたΣ(・□・;)
- 6月15日
-
azu66
そうなのですね。既に22週ということで、妊娠初期でないこと、双子妊娠はそもそも保険では異常妊娠と分類されることが多いこと、あたりから、今から入れる保険があるか、あるとしても条件付(すべての保障は受けられない)になる可能性はあると思います。。。
基本的に、妊娠中のひとを保険に加入させることは、保険金を支払うリスクが高く、保険会社にとってメリットがないため、入りにくいとされています。
あとは、前回の妊娠は普通分娩だったか帝王切開だったか、今回はどちらを予定しているか、あたりも関係してくると思います。
ちなみに、22週ごろは、私も何もなく、すこぶる順調でした。双子妊娠の異常は、25週以降、突然やってくることが多いので気をつけてください(>_<)上のお子さんがいると難しいのですが、基本は25週以降は絶対に無理せず、安静にするのが一番です。ホント、急にトラブル起きます。
医療保険については、私は結婚前から加入していたので、状況がちがいます。今から入れる保険があるかは詳しくないので、ネットなどで調べて問い合わせてみてください。早い方がいいですよ。
また、保険証の発行元に連絡して、限度額適用認定証は今のうちに発行してもらい、入院時のときのために手元に置いておきましょう。
いずれにしても、30週から入院となると、自費で払う金額もそれなりにいくと思いますが、こればかりは仕方ないですね。- 6月16日
-
ケツノポリス
ありがとうございます!確認したところ
しっかり入っていると言われました!
1日に2万降りる保険になっているそうです^ ^帝王切開も保険内だそうです❤️安心しました詳しい意見ありがとうございます!- 6月16日
ケツノポリス
やっぱりそうですよねーありがとうございます!