※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👧👶
子育て・グッズ

最近、寝るのが遅くなってしまい、お腹を蹴られてイライラしています。寝かしつけに時間がかかる理由がわからず、同じ経験をされている方がいらっしゃいますか?

もー!!どうして寝ないのー!!!!
20:30から寝室で暗くしてるのに最近
寝るのが22:30~23:30です。
寝る直前は泣きじゃくりお腹を主に蹴られて
結構しんどいしイライラが止まりません😢😢
先週とかは15~30分で寝てくれたのに
今は2.3時間かかるのは何ででしょう😢
同じ方いらっしゃいますか😢

コメント

deleted user

娘もちょうど1週間前くらいそうでした😭😭
人が変わったように寝室に連れてくると泣きじゃくって虐待疑われるのではないかとヒヤヒヤしました😭

突然また寝るようになったのですが、メンタルリープだったのかなと思ってます😇

  • 👧👶

    👧👶

    コメントありがとうございます!
    うちも最近窓空いてる時に泣くので
    いつか通報されそうです😅
    メンタルリープ!初めて聞きました!
    調べてみます☺️

    • 5月28日
ばおちゃん

分かります!!分かります😭😭😭
私のとこも1歳5ヶ月くらいから、1〜2時間かかるようになりました😭😭しかもお腹にアタックしてくるのも一緒です🙄

最初はいいんですけど、だんだん時間経つにつれて苛々しますよね🙄

体力ついてきたのかも.....と、1日のスケジュールを変えるようにしました!朝も6〜7時に起床お昼寝も極力早くするか短くする、お散歩の時間も妊婦にはキツいですが長くしたり😩

最近やっと相当疲れた時や、お昼寝がない時は10分ほどで寝るようになりました😩でも、スケジュールが乱れるといつも通りです😓笑

  • 👧👶

    👧👶

    コメントありがとうございます!
    同じ方いらっしゃって嬉しいです😂
    22時過ぎるとイライラしちゃいます😢
    日中は保育園なので疲れているとは
    思うんですけどね😢😢
    保育園でお昼寝2時間ほどするんですが
    お昼寝のし過ぎなんでしょうか、、

    • 5月28日