
妊娠初期のだるさや不安についての体験談を聞きたいです。扁桃腺炎で抗生剤を処方され、状況が忙しい中、体調が心配です。
妊娠初期ってこんなに体がだるいものなんでしょうか…?
第1子の時は悪阻もそこまで無くて、初期に風邪をひいてしまったくらいだったんです。
今現在、風邪を引いてます😭
こんな時期だからこそ不安になってしまって…
でも病院で見てもらったら扁桃腺炎だねぇ〜と抗生剤貰いました。そしたらみるみる良くなったのですが、長時間起きてるとだるいなぁと感じてしまって。
上の子も保育園行き始めたり仕事が始まったりで状況が状況なのも分かるのですがとても不安です…。
初期はこんな感じだったよーと皆さんの体験談を聞きたいです。お願いします
- ひぃ(妊娠34週目, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

初めてのままり
私も今おそらく妊娠初期の初診待ちのものです!
めちゃくちゃだるいです😭
3時間起きてるだけで眠くなってしまいます😅
うちはまだ保育園には入れてないのですが上の子の面倒見るので毎日クタクタで夜ご飯が作れず旦那に作って貰ってます😣
質問の回答と違いますが似た状況でコメントしてしまいました😅

かのん
5wからつわりはじまってますが、めちゃめちゃ体だるいです!徒歩3分の場所に歩いて行くのもしんどいくらいです💦
まだつわり続いててだるいですが、ひとりめのときは、つわりが終わったら体力はめきめき戻ってきました!
-
ひぃ
ほんとですか?!
食べづわりだったのに体調少し崩し…食欲が全くなくて😭
早く体力戻ってきて欲しいです😂💓- 5月27日

退会ユーザー
今まさにそんな感じです。眠気もひどいです。
だるすぎて家事サボりまくってます…
1人目の時と違って休みたい時休めないですよねヽ(;▽;)
-
ひぃ
そうなんですよね…1人目の時は寝てても家事サボってもそんなに支障出なかったのに2人目、3人目となるとそうはいかなくて、体調も崩してるし体力が無くだるいなぁと😭
眠気…そうか、私も眠気に襲われているんですね🤩 だからベッドとリビングの行き来になってるんですね!- 5月27日
ひぃ
ですよね?!
すっごくだるくてベッドとリビングの行き来してて…
食欲も無いのでご飯作ろ〜ってならなくて😭
幸いながら旦那は夜勤なのでお勉強だけで済むので良かったです😂
上の子見ながらの家事育児は辛いですよね…どうか無理なさらずに🙏😭
初めてのままり
私も同じくです😣
私食欲はあるんですよね〜😳
もうすぐお腹すいちゃって笑笑
ありがとうございます🥺
ひぃさんも無理なさらずゆっくりしてくださいね🥺
ひぃ
お勉強……ではなくお弁当です😭
ずーっと気持ち悪くて、食欲戻った!食べれる〜って食べると気持ち悪くなっちゃって、食べない方がマシだ…ってなっちゃいました😭
私も第1子の時はめっちゃお腹すいて常に食べてました😂
17キロも太っちゃいましたけど…😓