
帝王切開で産後、赤ちゃんの体重が減少しているため母乳とミルクの給与方法に悩んでいます。ナースの意見に戸惑い、夜中に不安を感じています。母乳の問題もあり、自信が持てない状況です。
帝王切開での産後なのですが、
赤ちゃんがほんとに5時間ぐらい寝っぱなしで、
泣かないとほぼ起きないって状態で
3464g で産んで7日目にして3190g
まだ体重が落ちてしまいました、ナースの方からは
母乳をあげてからミルクでつないでと言われて
やってたのですが、母乳の段階で疲れて寝てしまいます😅
なので、入院中は、ミルクを80であげて
泣いて起きたらあげるようにと変更されました。
うんちオシッコはめちゃめちゃします💦
些細なことで不安になっちゃうし
ナースさんによって色々な意見があるので
頭が混乱して、夜中1人で泣いてしまいます😭
母乳はよく出るのに平乳首で中々吸えなくて
補助付きだと吸ってくれるけど、こんなんで
私大丈夫でしょうか?😭
娘は頑張ってるのに私は中々思うようにできません😔
- ゆーちゃん(妊娠30週目, 4歳11ヶ月)
コメント

ママリ
全く問題ないですよ😊
私なんて1度も授乳成功せずに退院したのに今では完母になりました!笑
後になってみればあの時は辛かったなぁって笑えるときがきますよ!今だけすごくしんどいと思いますが深く考えず、ゆっくり休んで下さい!

tatara
入院中に8%以上減ったらやばいからそうなったらミルク足すと言われました。8%ほど減っちゃってるので産院か保健師さんに電話してこれからどうしていくべきか相談してみた方がいいと思います😫搾乳して飲ませるとか、ミルクだけの時間も作るとか対策したほうがいいかと思います😭
-
ゆーちゃん
今日からミルクを80で、母乳はとりあえず出るから気にせず行こうって言われました😭今まで60であげてて💦搾乳も1つの手ですよね🤔
明日退院前に相談してみます🙇♀️
貴重なご意見ありがとうございます😭❤️- 5月27日

はなめ*アレっ子ママ
誕生から数日は生理的体重減少でおしっこやうんちなど水分が出ていく分体重が減るみたいですね💦
うんちおしっこいっぱいする分また減りそうですね💦
足くすぐったり背中真っ直ぐにしたりおむつ替えたりして起きませんか??
うちの子も3596gで生まれたのですがみるみる減って退院時3200gくらいでした😅
もー不安で不安で💦
お気持ち少しはわかります😭
わたしも扁平プラス陥没でみんな3カ月頃には卒業してるみたいですが、保護器まだ使ってますよ😭
そんなんでもしっかり今まで育ってるし、今やムチムチです☺️
-
ゆーちゃん
そうみたいですよね🥺調べてみました💦
おむつかえるときにおきてくれるんですけど、母乳あげると疲れて寝ちゃってその後のミルクが中々飲めず、ミルクだけにしようと言われました💦
そうなんですね🥺❤️なんだか少し安心しました😭💓ありがとうございます🙇♀️- 5月27日
ゆーちゃん
ありがとうございます😭
毎日寝れなくて顔がパンパンで😭
おっぱいも吸ってもらえないから石見たいになっちゃって、もんでもすぐ硬くなるし😔
優しいお言葉ありがとうございます🙇♀️💓
ママリ
おっぱい石になりますよね😂💦私は退院したその日の夜からおっぱいがはったので自分でどうすることも出来ず泣きながら夜中に産院に電話しましたよ!産後ケアとか調べましたかね?育児の悩みを聞いてくれたり赤ちゃんのケア教えてくれたり、おっぱいマッサージしてもらえたりするので退院したら家の近くの助産所とか母乳相談室とか調べておくと便利ですよ!