サプリ・健康 歯医者さんいませんか😭? 歯医者さんいませんか😭? 最終更新:2020年12月30日 お気に入り 歯医者 🧸🍯(8歳) コメント うー ドクターじゃなくて歯科衛生士ですが、お役に立てますか? 5月27日 🧸🍯 コメントありがとうございます😭💕 根幹治療をしてセラミックを入れたところが、しばらくして炎症を起こしてしまいました😢今は消毒に通っていますが、膿の影響で歯が傾いてしまったようで…膿で歯が傾いた方いますか😞? 5月27日 うー 炎症を起こしてしまったのは治療した根っこがまた膿が溜まってきてしまった感じですか? それとも歯の周りが炎症起こしてしまった感じですか? 歯の周りの炎症だと歯周病と言われるものですが、歯を支えている骨が溶けてくるので歯が動いてしまうことはよくあります どちらの炎症だとしても歯が浮いたような感じになることもよくあります 短期間で目に見えて傾く程はあまりありませんが、噛み合わせに違和感が出るくらいに動くことはまぁまぁ有りますね🤔 5月27日 🧸🍯 返信ありがとうございます😭💕治療した根っこが膿んでしまったんだと思います!消毒が終わってレントゲンを撮った時に歯が傾いていると言われました😢仮歯をつけてから歯の傾きを調整していくそうですが、炎症で歯が動いてしまうなんて知らなかった上に治療が長引きそうで落ち込んでます😞 5月27日 うー 長引きそうですね😭 かなり酷かったんですね💦 今はまた被せたセラミックを外して中の消毒を行っているのですね 仮歯の状態でしばらく置いて経過観察してから最終的なものを入れる人もいますよ!! 炎症がしっかりと落ち着いてくれるといいですね💦 5月28日 🧸🍯 おはようございます☺️ そうなんです、今はセラミックを外して消毒に何度も通っています😢根幹治療をしたところが炎症を起こしてしまうのは、食いしばりも原因の1つだったりしますか😭? 5月28日 うー それもあるかもですが、膿が溜まるほどだと菌がいるってことなので、前回の治療では取りきれなかった部分があったのかもです お口の中は最近だらけですし完全に無菌にすることはなかなか難しいので💦 体の免疫力が落ちていてもひどくなりやすいです 5月28日 🧸🍯 完全に無菌は難しいですよね😢はじめは疲れた時に痛くなっていたので、免疫が落ちていたのもありそうです💦 歯の傾きを調整するために矯正する可能性もあるのですが、奥歯だけ矯正することもできるのでしょうか😭? 5月28日 うー できますよ〜⭐️ 内側とかに倒れてきた感じですかね?🤔 そうゆう矯正よくあります!! 5月28日 🧸🍯 できるんですね✨上の1番奥の歯なんですけど、多分手前の歯側に傾いてるんだったと思います😢矯正かボルトかバネみたいなものを使うと言われましたが、ボルトは考えただけで怖いです😣 5月28日 うー 奥歯は動きにくいのと手前だけで支えて動かすのは難しいのでボルト入れること多いです でも歯を抜くよりも痛くないですよ⭐️ 5月28日 🧸🍯 そう言われてみると動かしにくそうですよね😢ボルトは骨か歯茎か忘れましたが穴を開けると聞いて恐怖です😣 個人差あると思いますがバネや矯正だと半年くらいかかってしまいますかね😭 5月28日 うー 穴を開けるといってもそんなに大きい穴ではないですよ😊 話を聞くだけだと怖いと思いますが😅 バネがどんなものを指しているのかがはっきりわからないのですがたぶん矯正の歯につけるボタンと一緒に使うと思います ボルトを歯茎につけても一緒に歯にもボタンみたいなの付けます いわゆる矯正って感じの装置だけだと時間がかかるってだけじゃなくてそもそも動かしたいところに動かない可能性があるので動かしたい方向に力をかけるためにバネやボルトを使う感じかと思います 矯正で歯を動かすのに短期間だと周りの骨がなくなってしまうのでちょっとずつ動かすものなので半年かかるのはそんなに長い方ではないかと思います💦 動かした後も固定してまたしばらく置いておかないといけないです 5月28日 🧸🍯 小さい穴なんですね😭インプラントみたいで恐いです💦穴はそのうち塞がると聞いたんですけど、ボルトもいずれ抜いてもらえるってことですよね😢? 矯正は動かした後も固定が必要なんですね!また戻ってしまいますもんね💦固定はマウスピースとかですか😢? 5月28日 うー インプラントの小さい版って感じですね!! でも太さは10分の1とかじゃないですかね🤔 つけ方もインプラントは歯茎切って骨を削って入れますが、矯正のボルトは麻酔したらそのまま歯茎にネジみたいに入れる感じです!! インプラントと比べると本当に小さいですよ⭐️ もちろんボルトも矯正終わったら抜きます😊 固定は初めはワイヤーを歯に留めて固定して落ち着いたらマウスピースとかになるのが一般的ですかね🤔 でも奥歯だけなら取り外し式のは使わずにしばらくワイヤーで固定して落ち着いたら外して終わりって感じかと思います⭐️ 5月28日 🧸🍯 そうなんですね😭ボルトはベロで触ったらわかりますか😢?触るたび貧血になりそうな自信があります😭 ワイヤーの矯正は昔やっていいたので何となくイメージはつくんですけど、よく相談して決めようと言ってました😣もう怖くて泣きそうです… 5月28日 うー ベロで触れる位置にあればわかると思いますよ!! でも奥歯とのことなのでベロが届かないところになるかもです!! いろいろ相談して不安なことはたくさん聞いてみたらいいと思います😊 5月28日 🧸🍯 奥歯ベロでさわれちゃうのでボルトもさわれちゃいそうですね😭 お忙しいのに返信くださってありがとうございました😢💖 5月28日 🧸🍯 度々すいません😢 明日歯医者さんの予定なんですが、考え出したら止まらなくなってしまいました😭😭 歯が傾いたまま被せ物をするのはやはり良くないってことですよね😢? 6月2日 うー できなくはないですが、力のかかる向きと歯の向きが合わなくなるので負担は大きいかもしれません 実際のお口の中を見ているわけではないのでどんな状態かはっきり分かるわけではないですが、気になるところがあればどんなふうに治療、矯正していくのかしっかり聞いてすぐにやるのではなく、別の歯医者でセカンドオピニオン受けるのもいいと思います!! 6月2日 🧸🍯 返信ありがとうございます😭💖そうですよね…先生も傾いたままの歯にかぶせるのは圧に弱いって言ってました😢 違う歯医者さんでセカンドオピニオンしたら今仮でつめてくれてるコンクリートみたいなのって外されちゃいますかね?またつけてくれたとして、いつも行ってる歯医者さんにバレないか心配です💦 6月2日 うー 状態を確認するために外すかもしれないし外さないかもしれないしどちらもあり得ます セカンドオピニオン受けてみて、そちらの歯医者の方が良さそうならそのまま変えてしまえばいいし、やっぱりいつものとこの方がよさそうだなって思ったら正直に別の歯医者でもみてもらったけどやっぱりこっちの歯医者の方がしっかりやってくれそうだからお願いしますみたいに言えばそんなに悪い気しないので大丈夫ですよ⭐️ 6月2日 🧸🍯 小心者な質問にも答えてくださってありがとうございます😭💕 清潔感があってみんな親切な歯医者さんなのでお気に入りですが、セカンドオピニオンも検討しようと思います! 返信くださって助かりました😢度々すいません💦 6月2日 うー いえいえ〜😊 いい結果になることを期待しています👍 6月2日 🧸🍯 ありがとうございます😭💖 6月2日 🧸🍯 お久しぶりです😭まだママリ見ていらっしゃいますか😢? 12月29日 うー 見てますよ〜⭐️ 12月29日 🧸🍯 うーさーん😭😭ありがとうございます!お時間ある時で大丈夫なので教えてください😢 歯のクリーニングをして、最後に先生が確認したらセラミックが欠けてると言われました😢特別固い物も食べていないのですが、歯石を取る機械でセラミックが欠けてしまう可能性はありますか😢? 12月29日 うー 歯石を取る機械でかけてしまう可能性もあります でも普通はセラミックに直接負荷がかかるようにお掃除しないのでお掃除していて欠けることはそんなに多くはないかな?と思います(私自身や同じ医院で実際に起こったことはないです) かけてくるので1番多いのは歯ぎしりとか食いしばりですかね🤔 食事で噛む時にかかる力よりもすごく強い力をかけていることがよくあります💦 12月29日 🧸🍯 そうなんですね😢妙に一本だけガリガリされた歯が、先生に欠けてると言われたのでそれで欠けてしまったのかと思ってしまいました😞 食いしばりの可能性もありそうです💦次回レントゲンを撮るそうですが、欠けていても作り直さなくても大丈夫なこともありますか😭? 12月29日 うー かけているってことに気づかず引っ掛かりがあるから歯石だと思って取ろうとしてガリガリしていたかもですね🤔 もちろんお掃除していてかけたってこともなくはないとは思いますが… かけた大きさとかにもよると思いますが、そのままにするとやはり耐久性は悪いと思います💦 入れてからあまり時間が経っていなければ保証期間内とかってことはないですか? 12月29日 🧸🍯 元々かけていた可能性もあるんですね😢欠けた大きさや場所など詳細はわからないので次回よく聞いて来ます😭保証は永久だったと思います! 以前相談させていただいた歯の矯正とセラミックが完成して、今日クリーニングをして終わりの予定だったので、反対側のセラミックが欠けていてまた通わなきゃいけないのがショック過ぎてうーさんに送ってしまいました😭 12月29日 うー 保証永久っていいですね⭐️ 歯医者通うと長くなるので嫌ですよね😭 12月30日 🧸🍯 通うと長いですよね😢 落ち込みまくりですが、クリーニングはできたので綺麗に新年を迎えられることを喜びたいと思います😭 毎回わかりやすく教えてくださって本当にありがとうございます🥰 12月30日 🧸🍯 バネは歯と歯の間に突っ張り棒みたいにつける方法と言ってました😢 5月28日 おすすめのママリまとめ 臨月・歯医者に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 歯医者・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 歯医者・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
🧸🍯
コメントありがとうございます😭💕
根幹治療をしてセラミックを入れたところが、しばらくして炎症を起こしてしまいました😢今は消毒に通っていますが、膿の影響で歯が傾いてしまったようで…膿で歯が傾いた方いますか😞?
うー
炎症を起こしてしまったのは治療した根っこがまた膿が溜まってきてしまった感じですか?
それとも歯の周りが炎症起こしてしまった感じですか?
歯の周りの炎症だと歯周病と言われるものですが、歯を支えている骨が溶けてくるので歯が動いてしまうことはよくあります
どちらの炎症だとしても歯が浮いたような感じになることもよくあります
短期間で目に見えて傾く程はあまりありませんが、噛み合わせに違和感が出るくらいに動くことはまぁまぁ有りますね🤔
🧸🍯
返信ありがとうございます😭💕治療した根っこが膿んでしまったんだと思います!消毒が終わってレントゲンを撮った時に歯が傾いていると言われました😢仮歯をつけてから歯の傾きを調整していくそうですが、炎症で歯が動いてしまうなんて知らなかった上に治療が長引きそうで落ち込んでます😞
うー
長引きそうですね😭
かなり酷かったんですね💦
今はまた被せたセラミックを外して中の消毒を行っているのですね
仮歯の状態でしばらく置いて経過観察してから最終的なものを入れる人もいますよ!!
炎症がしっかりと落ち着いてくれるといいですね💦
🧸🍯
おはようございます☺️
そうなんです、今はセラミックを外して消毒に何度も通っています😢根幹治療をしたところが炎症を起こしてしまうのは、食いしばりも原因の1つだったりしますか😭?
うー
それもあるかもですが、膿が溜まるほどだと菌がいるってことなので、前回の治療では取りきれなかった部分があったのかもです
お口の中は最近だらけですし完全に無菌にすることはなかなか難しいので💦
体の免疫力が落ちていてもひどくなりやすいです
🧸🍯
完全に無菌は難しいですよね😢はじめは疲れた時に痛くなっていたので、免疫が落ちていたのもありそうです💦
歯の傾きを調整するために矯正する可能性もあるのですが、奥歯だけ矯正することもできるのでしょうか😭?
うー
できますよ〜⭐️
内側とかに倒れてきた感じですかね?🤔
そうゆう矯正よくあります!!
🧸🍯
できるんですね✨上の1番奥の歯なんですけど、多分手前の歯側に傾いてるんだったと思います😢矯正かボルトかバネみたいなものを使うと言われましたが、ボルトは考えただけで怖いです😣
うー
奥歯は動きにくいのと手前だけで支えて動かすのは難しいのでボルト入れること多いです
でも歯を抜くよりも痛くないですよ⭐️
🧸🍯
そう言われてみると動かしにくそうですよね😢ボルトは骨か歯茎か忘れましたが穴を開けると聞いて恐怖です😣
個人差あると思いますがバネや矯正だと半年くらいかかってしまいますかね😭
うー
穴を開けるといってもそんなに大きい穴ではないですよ😊
話を聞くだけだと怖いと思いますが😅
バネがどんなものを指しているのかがはっきりわからないのですがたぶん矯正の歯につけるボタンと一緒に使うと思います
ボルトを歯茎につけても一緒に歯にもボタンみたいなの付けます
いわゆる矯正って感じの装置だけだと時間がかかるってだけじゃなくてそもそも動かしたいところに動かない可能性があるので動かしたい方向に力をかけるためにバネやボルトを使う感じかと思います
矯正で歯を動かすのに短期間だと周りの骨がなくなってしまうのでちょっとずつ動かすものなので半年かかるのはそんなに長い方ではないかと思います💦
動かした後も固定してまたしばらく置いておかないといけないです
🧸🍯
小さい穴なんですね😭インプラントみたいで恐いです💦穴はそのうち塞がると聞いたんですけど、ボルトもいずれ抜いてもらえるってことですよね😢?
矯正は動かした後も固定が必要なんですね!また戻ってしまいますもんね💦固定はマウスピースとかですか😢?
うー
インプラントの小さい版って感じですね!!
でも太さは10分の1とかじゃないですかね🤔
つけ方もインプラントは歯茎切って骨を削って入れますが、矯正のボルトは麻酔したらそのまま歯茎にネジみたいに入れる感じです!!
インプラントと比べると本当に小さいですよ⭐️
もちろんボルトも矯正終わったら抜きます😊
固定は初めはワイヤーを歯に留めて固定して落ち着いたらマウスピースとかになるのが一般的ですかね🤔
でも奥歯だけなら取り外し式のは使わずにしばらくワイヤーで固定して落ち着いたら外して終わりって感じかと思います⭐️
🧸🍯
そうなんですね😭ボルトはベロで触ったらわかりますか😢?触るたび貧血になりそうな自信があります😭
ワイヤーの矯正は昔やっていいたので何となくイメージはつくんですけど、よく相談して決めようと言ってました😣もう怖くて泣きそうです…
うー
ベロで触れる位置にあればわかると思いますよ!!
でも奥歯とのことなのでベロが届かないところになるかもです!!
いろいろ相談して不安なことはたくさん聞いてみたらいいと思います😊
🧸🍯
奥歯ベロでさわれちゃうのでボルトもさわれちゃいそうですね😭
お忙しいのに返信くださってありがとうございました😢💖
🧸🍯
度々すいません😢
明日歯医者さんの予定なんですが、考え出したら止まらなくなってしまいました😭😭
歯が傾いたまま被せ物をするのはやはり良くないってことですよね😢?
うー
できなくはないですが、力のかかる向きと歯の向きが合わなくなるので負担は大きいかもしれません
実際のお口の中を見ているわけではないのでどんな状態かはっきり分かるわけではないですが、気になるところがあればどんなふうに治療、矯正していくのかしっかり聞いてすぐにやるのではなく、別の歯医者でセカンドオピニオン受けるのもいいと思います!!
🧸🍯
返信ありがとうございます😭💖そうですよね…先生も傾いたままの歯にかぶせるのは圧に弱いって言ってました😢
違う歯医者さんでセカンドオピニオンしたら今仮でつめてくれてるコンクリートみたいなのって外されちゃいますかね?またつけてくれたとして、いつも行ってる歯医者さんにバレないか心配です💦
うー
状態を確認するために外すかもしれないし外さないかもしれないしどちらもあり得ます
セカンドオピニオン受けてみて、そちらの歯医者の方が良さそうならそのまま変えてしまえばいいし、やっぱりいつものとこの方がよさそうだなって思ったら正直に別の歯医者でもみてもらったけどやっぱりこっちの歯医者の方がしっかりやってくれそうだからお願いしますみたいに言えばそんなに悪い気しないので大丈夫ですよ⭐️
🧸🍯
小心者な質問にも答えてくださってありがとうございます😭💕
清潔感があってみんな親切な歯医者さんなのでお気に入りですが、セカンドオピニオンも検討しようと思います!
返信くださって助かりました😢度々すいません💦
うー
いえいえ〜😊
いい結果になることを期待しています👍
🧸🍯
ありがとうございます😭💖
🧸🍯
お久しぶりです😭まだママリ見ていらっしゃいますか😢?
うー
見てますよ〜⭐️
🧸🍯
うーさーん😭😭ありがとうございます!お時間ある時で大丈夫なので教えてください😢
歯のクリーニングをして、最後に先生が確認したらセラミックが欠けてると言われました😢特別固い物も食べていないのですが、歯石を取る機械でセラミックが欠けてしまう可能性はありますか😢?
うー
歯石を取る機械でかけてしまう可能性もあります
でも普通はセラミックに直接負荷がかかるようにお掃除しないのでお掃除していて欠けることはそんなに多くはないかな?と思います(私自身や同じ医院で実際に起こったことはないです)
かけてくるので1番多いのは歯ぎしりとか食いしばりですかね🤔
食事で噛む時にかかる力よりもすごく強い力をかけていることがよくあります💦
🧸🍯
そうなんですね😢妙に一本だけガリガリされた歯が、先生に欠けてると言われたのでそれで欠けてしまったのかと思ってしまいました😞
食いしばりの可能性もありそうです💦次回レントゲンを撮るそうですが、欠けていても作り直さなくても大丈夫なこともありますか😭?
うー
かけているってことに気づかず引っ掛かりがあるから歯石だと思って取ろうとしてガリガリしていたかもですね🤔
もちろんお掃除していてかけたってこともなくはないとは思いますが…
かけた大きさとかにもよると思いますが、そのままにするとやはり耐久性は悪いと思います💦
入れてからあまり時間が経っていなければ保証期間内とかってことはないですか?
🧸🍯
元々かけていた可能性もあるんですね😢欠けた大きさや場所など詳細はわからないので次回よく聞いて来ます😭保証は永久だったと思います!
以前相談させていただいた歯の矯正とセラミックが完成して、今日クリーニングをして終わりの予定だったので、反対側のセラミックが欠けていてまた通わなきゃいけないのがショック過ぎてうーさんに送ってしまいました😭
うー
保証永久っていいですね⭐️
歯医者通うと長くなるので嫌ですよね😭
🧸🍯
通うと長いですよね😢
落ち込みまくりですが、クリーニングはできたので綺麗に新年を迎えられることを喜びたいと思います😭
毎回わかりやすく教えてくださって本当にありがとうございます🥰