
母乳量と白斑についてです。母乳量が少なくても白斑はできる可能性があります。白斑ができた場合のホームケアについて教えてください。
母乳量と白斑について教えて下さい!
現在混合で育てているのですが、白斑を繰り返しています、、、
白斑ができるのは母乳量が多い人だと思っていたのですが、母乳量がそんなに多くなくても白斑はできるものなのでしょうか?
搾乳では、一度で50〜100ml程度です。
また、右胸と左胸だと、右胸が方が分泌量少ないのですが、いつも右胸の方ばかりできてしまいます、、、
それとも白斑ができてるせいで分泌量が少なくなってしまっているんでしょうか?
あと、白斑ができた場合、いいホームケアがあればおしえてくれませんか?母乳外来に行ければいいのですが、しばらくそんな時間もなさそうで💦よければみなさんの対処方法を教えてください!
よろしくお願いしします☺️
- pan(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

ズラ
私はもっと母乳量が少ないのに何度も白斑出来てました😰
いっぱい吸ってもらうことと、馬油塗ってラップすると治りが早かったですよ♪

柚子
8ヶ月の娘を完母育てています!
私も娘が生後1週間で左胸に白斑ができ、現在まで白斑を繰り返しています。
母乳マッサージをして頂いた方にケアの仕方を教えてもらいました。コットンに馬油を染み込ませて、それを白斑ができている乳首に覆わせて、その上からサランラップを胸にする!です。私は毎回これで対処してます!馬油はピアバーユというのを使ってます!ネットでも買えます!
授乳の度にコットンに馬油を染み込ませてました。すぐには取れませんが、段々と白斑が柔らかくなって赤ちゃんに吸ってもらっていつも取れます。
食生活を改善する必要もあるみたいですが私はそんな余裕もないので毎回これで対処してます。
ご参考になれたら幸いです。
-
pan
返信遅くなりすみません💦
馬油試してみたのですが、結局乳腺炎になってしまいました😭
食生活が乱れた途端なってしまったので、私は食生活の変化でなりやすいのかもしれません😖今後は予防につとめます、、、
ありがとうございました!- 6月28日

くま
搾乳でそのくらい出ているのであれぼ、しっかり出てる方だと思いますよ〜
白斑はニキビと同じなので、量と言うよりも質の問題と私は言われました😅
食生活を見直すだけでできなくなることもあるみたいですよ〜
油物や乳製品、卵は控えるといいまたいです✨
ちなみに私は牛乳を二口くらい飲んだだけで、白斑でき、授乳間隔あいたら乳腺炎になりました😱
-
pan
食生活、凄く大事ですね💦
白斑から乳腺炎になってしまって、いま凄く実感しています、、、ここ1週間ほど忙しさを理由に簡単に摘めるチョコとか菓子パンばっかり食べてたら、乳腺炎になり、白斑も悪化させてしまいました😭
そしてこんな時に限って息子は夜中5時間程ぐっすり寝てしまって起きないので、1人で起きて搾乳してます😭
今後は真剣に食生活変えていこうと思います、、、
ありがとうございました!- 6月28日
pan
返信おそくなりすみません💦
馬油ラップ試してみて、だんだん良くなってきたかなーとは思ったのですがここにきて乳腺炎になってしまいました、、、😱
今は辛いですが、今後は食生活とか気をつけて白斑も乳腺炎も再発させないように頑張ります、、、
ありがとうございました!