※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももり
子育て・グッズ

娘と一緒にできる料理のアイデアを教えてください。具体的な料理名も知りたいです。

最近娘が料理に目覚めたんですが、子どもと一緒に作れるものがあれば教えていただきたいです。
今は会話がまだ成立しませんが、こちらの指示は少しわかるかな?という感じです。
卵割ったり、まぜる、ちぎるをメインにやらせています。
皆さんお子さんと一緒にどんなものを作っていますか?
具体的な料理名も教えていただけたら嬉しいです!

コメント

deleted user

ホットプレートでホットケーキは
もうチャレンジしましたか?

  • ももり

    ももり

    ホットプレートなくてまだやったことないです!
    ホットプレート買ってみようかなぁ…

    • 5月27日
あくるの

うちも卵割る、混ぜる、私が切った野菜を鍋に入れるなどがメインです。
お菓子だと一緒に出来ることが多いので最近よく作ります。
牛乳寒天は楽でいいですよー🤗
あとは野菜室からあの野菜取ってきてー!とか、食器を洗うまでやってすすぐところからお願いしたりしてます。

  • ももり

    ももり

    お菓子もチャレンジしてみたいです!
    牛乳寒天調べてみます✨ありがとうございます!
    なるほど、とってきて洗ってもらうのいいですね!ちなみに踏み台とかどんなの使われてますか??

    • 5月27日
  • あくるの

    あくるの

    私が作ってるやり方でもよければ書きますよー🥛
    ホームセンターで買ったプラスチックのおりたたみ式の使ってます!
    普段は洗面所に置きっぱなしにしていて、お手伝いする時は自分で洗面所から持ってきます。

    • 5月27日
  • ももり

    ももり

    本当ですか!?ありがとうございます😆✨いつでも構わないので教えていただきたいです!!
    なるほど!踏み台は自分で降りたり登ったりできますか??多分同じの使ってます💡なかなか自分で降りられないようで手助けしてますが、自分で登り降りしてくれたら楽だなぁと思ったりしています🤔

    • 5月27日
  • あくるの

    あくるの


    水150ml、牛乳200ml、寒天2枚、砂糖10g
    寒天はこれ使ってます。
    鍋に水と寒天入れて軽く混ぜて、火にかけながら沸騰するまで混ぜます。
    沸騰して1分くらい経ったら砂糖入れて煮立たせて火を止めます。
    そこに牛乳入れて混ぜて、容器に移して粗熱取れたら冷蔵庫で冷やして完成です🤗
    100mlのプリンカップで4つくらい出来ます。

    自分で登り降り出来ますよー!
    壁にぴったりくっつくように置くので、壁に手をついて登ってます。

    • 5月27日
deleted user

ホットケーキ
卵割る
混ぜる
ひっくり返すなど
いろいろ工程あるので
楽しいですよ!!

  • ももり

    ももり

    ホットプレートあればガスより色々できそうですよね!
    購入考えます!!
    ありがとうございます☺️

    • 5月27日