※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ギュット・クルームR・DXとパスバビーun SP、どちらにするか迷っています。日よけがあるギュットクルームがいいけど、後付けの日よけも考えています。パスバビーは軽くて、三人乗り時の運転のしやすさが気になります。坂の多い地域に住んでいます。

電動自転車について質問です。ギュット・クルームR・DXかパスバビーun SPにするか迷っています。
毎日片道20分は乗るので日よけのあるギュットクルームにひかれていますが、日よけはどの程度できるのか使用されている方のご意見を伺いたいです。

パスバビーにするなら日よけを後付けできるものを取付予定ですが、おすすめがあれば教えて頂きたいです。パスバビーの方が車体の長さが少し短いようですが、後付けのフロントシートをつけて三人乗りをする場合運転し辛いのでしょうか?
パスバビーは車体が軽いようなのでそこもひかれています。

ちなみに坂の多い地域に住んでいます。
何か1つでもご存知出ましたら教えて頂ければ嬉しいです。

コメント

ニャン太郎

2019年製ですが、
ヤマハのバビーアンspに乗っています。
後ろに上の子しか乗せていませんが、とても乗りやすいです。
軽いとの事ですが、子供が15キロあるので、それプラス車体となり、とても重たく感じます😅

バビーアンの前は2人乗り用のパナソニックの電動自転車に乗ってました。
両方半年以上使いましたが、坂道には、パナソニックの方が楽に感じました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます!!試乗しても実際に電動の操作は出来なかったので使用されている方の意見を伺えてありがたいです。
    どちらも良さそうで迷います。でも坂道が多いのでパナソニックかなあ。
    もう少し悩みます。ありがとうございました😊

    • 5月27日