
娘が寝返りでうつ伏せになるのを心配しています。寝返り防止クッションは買わず、どの程度気を付けるべきか悩んでいます。
寝返りでうつ伏せになるのを防止していたら寝不足です。寝相にはどの程度気を付けるべきでしょうか。
娘が最近寝返りできるようになりました。夜も気がついたら横向きで寝ていることが多いです。
今日夜中に目を覚ましたら娘がうつ伏せ気味だったので仰向けに戻したのですが、その後私が寝ようとすると娘がもぞもぞ横になりそうになり、そのままうつ伏せになるのが怖くて仰向けに寝かせる...を繰り返していたら朝になってしまいました。
仰向けに戻しても正直キリがないのですが、横になりそうな段階で戻すのは神経質になりすぎでしょうか...。
ちなみに寝返り防止クッションは事故が怖くて買う予定はありません...。
- 猫と同居中(5歳2ヶ月)
コメント

ぴの
4ヶ月になったばかりですが
すぐうつ伏せになっちゃいます😅
朝起きて気づいたらここ最近は毎日うつ伏せです😂
突然死は本当に原因が不明ですので、100%うつ伏せのせいではないので気づいたらなおすくらいでいいと思います😊
自分の体を寄せたり、腕枕してる手で軽く肩なり足なりおさえれば多少軽減はされるかなーって思います😎

りー
うちもそんな感じでしたが
寝返り防止まくら
使ってなんとか防いでます😂
-
猫と同居中
寝返り防止まくら有効なんですね!娘の寝相がなかなか悪いのできちんと使える気がしなくてやめたのですが、よかったらどの商品か教えていただけませんか?🙇
- 5月27日

のん
うつ伏せで寝てる時は顔が横を向いてたら、そのまま寝かせてましたよ🙆♀️
顔ごとうつ伏せだったら、顔だけ横にして鼻と口が出ていればOKにしていました❗️
横になりそうは段階で戻すのは少し神経質かもしれませんね💦心配だとは思いますが、キリがないです😌
周りの友達も寝返り防止クッション使ってる子、いませんでした🙋♀️
それに、寝不足が続くと、今度は猫と同居中さんが不眠でイライラが募ったり、日中思い切り子どもと遊んだり出来なくないですか?😊
良い意味で程々で大丈夫ですよ🍀
-
猫と同居中
息が出来てたらOKくらいで考えといたらいいですね💦うつ伏せ=突然死と考えちゃって、神経質になってました😅
そうなんです、日中に引きずるのがしんどくて😭程ほどに考えておきます!ありがとうございました✨- 5月27日
-
のん
突然死はうつ伏せもリスクがありますが、冬に寒いだろうと着込ませ過ぎて寝かしてしまうとか、色々原因はあります😊
子どもも自分が楽?というか、寝やすい格好で寝てるのだと思うので、あまり気にし過ぎず見守ってあげて下さい😁意外と自分で顔を横に向けたりしますので🍀- 5月27日
-
猫と同居中
確かに毎回息はできているので、見守ることも大事ですね💦そうします!ありがとうございました✨
- 5月27日

ハジメテノママリ
うちは3ヶ月で寝返りしましたが、
同じく心配で小児科の先生に相談したところ、
首もしっかり座ってるから大丈夫だよと言われました!
-
猫と同居中
首が座ってたら大丈夫なんですね!ありがとうございます✨
- 5月27日

ママリ
まだ寝返りできない娘ですが写真の商品を購入済みです❗
寝返り防止ではなく、完全に寝返りが出来ないものです💦
両親は身体拘束だと言いますが、窒息もSIDSも怖いので、安心できる方が良いかと思いました✨
-
猫と同居中
私もその商品見ました!娘の寝相がなかなか悪いので嫌がるかなと思ってましたが、物は試しで買うのもありかもしれないですね...。完全に寝返りが出来ないなら安心ですもんね!ありがとうございます✨
- 5月27日
-
ママリ
ちなみに私はメルカリで買いました✨やはり合う合わないがあったとき痛手なので💦
出品者が少ない為か割りと高額で取引されているので、もし合わなくてもそこまで痛手では…ない???かもしれません😂- 5月27日
-
猫と同居中
こういう商品は合わなかったときが辛いですよね😅ありがとうございます✨
- 5月27日
猫と同居中
すぐうつ伏せになっちゃいますよね😂突然死が怖すぎて神経質になってました...気付いたら直すくらいに考えときます!
今は手とか足を押さえてて寝付いたら離してるんですけど、2児のママさんはそのまま一緒に寝てますか?
ぴの
私は上の子もいるので寝る順番は左から息子、娘、私が基本です🤔
なかなか寝つかないなって時だけ私が真ん中で寝ています😊
鼻がふさがってないかだけ確認してうつ伏せでもあまり気にしていないです😊
腕枕の時はそのままは寝ないです!
ウトウトし始めたら1人で寝てもらいます😌
体ぴったりくっつけてる時はもう一緒にそのまま寝ちゃいます👌
猫と同居中
なるほど...!ぴったりくっついてるお子さんかわいいですね💕とても参考になりました、ありがとうございます✨