※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき(22)
お金・保険

失業保険を受給するためには、自己都合で辞めた場合は3ヶ月待つ必要があります。その間は仕事もできません。

失業保険?ハローワークに行こうと思うのですが
自己都合(妊娠)で辞めたので
3ヶ月待たないといけないですよね?

その三ヶ月間は仕事もしては
行けないですよね?

コメント

3児mama

たしか、ちょっとでも収入があるともらえなかったはずです💦

そして、妊娠中だと
出産した後入ってくるんじゃなかったかなぁ‥と思います😭🌀

1人目の時、悪阻で辞めたのですが
母子手帳を持ってきて下さいって言われて、失業保険の延長をしてもらいました‼️
結局、仕事辞めてすぐに旦那の扶養に入ってしまったので、失業保険はもらえませんでした💦

  • ゆき(22)

    ゆき(22)

    11月に出産して今までずっと収入はないです!

    旦那の扶養にはいったら失業保険もらえないのですか?

    • 5月27日
  • 3児mama

    3児mama


    あたしの住んでる地域のせいなのか
    よくわかんないんですけど
    貰えなかったんですよ‼️

    いや、真面目に働いてたんだからよこせよ‼️って思いつつも、悪阻で辞めたあたしの不甲斐なさと国保は高いと思ってしまった自分の都合か‥と思って何も言いませんでしたが‥😑⚡️

    ハロワに詳しく聞いた方がいいですよ‼️手順ひとつ間違えただけで、貰えるお金も貰えなくなっちゃいます💦

    • 5月27日
deleted user

自己都合だと3ヶ月は待機になりますね。
アルバイト程度ならやっても良かったと思いますが、収入が多いと打ち切りになります。なので、しない方が確実だと思います💦
また、失業保険は本来求職者給付と言われていて、働く意思のない人には支給されないので、一定の頻度でハロワに行かなければいけません。お子さんが6ヶ月だと育児で仕事が出来ないと判断?される場合もあるかもしれませんので、ハロワに直接確認した方がいいと思いすぐ😀

  • ゆき(22)

    ゆき(22)

    求職中で5月から保育園だったのですが自粛になりました。
    役所で3ヶ月以内に見つけるって決まってるのですが
    自粛もあり、延長ができます。

    まだ仕事はしてないとしても
    3ヶ月は仕事してはいけないのですよね?
    6月から仕事探し初めて働きたいのですが😖

    • 5月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ネットなので確実ではないですが、ご参考までに!

    してはいけない訳ではないみたいですよ😀
    でも、保育園の関係で3ヶ月後には仕事しないといけないってことですよね?
    ここが難しいですね、、、。

    • 5月27日
れな

3ヶ月待たないとだし子供連れだとなかなか降りないと思います。

☺︎🔰

3カ月待たないと出ないし、妊娠してても求職活動しないと貰えません。
でも、妊娠で辞めたって事は妊娠期間中働かない。って解釈になり
貰えないか、出産後までの延期になると思います。

3カ月求職活動しつつも月数万円程のアルバイトでしたら大丈夫ですが、支給額が減ります。

はじめてのママリ🔰

退職後、ハローワークで雇用保険失業給付の延長の手続きはされましたか?

妊娠を理由に退職し、延長手続きをとり、出産後落ち着いてから失業給付の申請すると待機は7日間ですよ。
自己都合退職でも、妊娠出産や結婚して遠くに引越すことになり仕事を続けられない場合は通常3ヶ月の待機が7日間に短縮されます。


仕事はしても大丈夫ですが、申告しその分は支給が減ります。
また、日額3600円ちょっとを超えると扶養から抜け、社保から切り替えて国保、国民年金を支払わないといけないので、その辺も加味して考えた方がいいです。

deleted user

私は妊娠を機に退職して、失業保険の受給期間を延長したので待機は3ヶ月ではなく7日間でした。

こういうパターンではないですか?

7日間でも同様にその間は働けませんが、、、

さりな

妊娠を機に退職しました!
給付の延長をして、1歳になるちょっと前に再びハローワークに行って失業保険給付してもらいましたが、待機は1週間でした😌

仕事はしてはダメな訳ではないけど、給付金から引かれるので私は給付期間働かなかったです😅

子供がいても面談とかは全然大丈夫ですが、講習会は子供連れて行く雰囲気ではなかったので預けました🤔

ママリ

私も退職理由に自己都合と書いてありますが、母子手帳をハロワにもっていけばすぐ受給できまさしたよ😊
計算してもらい日当3612円以上なら扶養から抜けなくてはなりませ。
3611円以内なら抜けなくても大丈夫ですよ🙆