![ひなまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜中に起こしてまで母乳をあげると夜間授乳の癖がつくか気になります。夜間授乳のしやすさに影響があるか知りたいです。
ほぼ母乳よりの混合で2か月半の男の子を育てているママです。
おっぱいがパンパンになってしまい、6時間あけたら乳腺炎に二回なってしまったため、夜中に起こしてまで母乳をあげています。
気になったのですが、夜中に起こしてまで母乳をあげていると夜間授乳の癖がついてしまうのではないかと気になっています。
夜中に起こして母乳をあげてる行為が、夜間授乳を促しているのではないか?
夜中に起こしてまで母乳をあげる場合と、起こさないで夜通し寝かせている場合だと夜間断乳のしやすさって違いが出るんですか?
- ひなまま(生後11ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![たけこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけこ
私も調べただけの知識ですが、生後2ヶ月なら夜間も授乳すべきだと思います!とにかくその時期は母乳が大事な栄養源です!
起こすと嫌がるとか、機嫌が悪くなるとかなら別ですが、飲ませることはいいことです!
いま完母で7ヶ月の息子は夜中に1回授乳してますが、10ヶ月くらいには断乳出来ればと思ってて、そろそろ夜中にあげるのやめようかなとおもってるくらいなので、、。
2ヶ月なら気にせず何回でもあげて問題ないと思います🤤
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
違いが出るかは分からないんですけど、上の子はあまり寝ない子で夜中に5回ほど起きて授乳してたんですが、夜間断乳も卒乳もあっけないものでしたよー!
ある日胃腸炎になって、食欲不振でグッタリする日が3日ほど続き、治ったら朝まで欲しがらなくなってました(笑)
寝る前のミルク足してるようなら足さずに寝てみたら自然に夜中起きるとかはないですかねー?
-
ひなまま
夜中に5回授乳してても夜間断乳、卒乳もあっけなかったんですね‼️
それはある意味よかったですよね😂
寝る前はミルクあげないと寝てくれません😢
寝てもすぐ起きちゃいます😢- 5月26日
ひなまま
そうなんですか?
起こしても嫌がったり機嫌悪くなったりは今のところないけど、このままずっと機嫌良くいてくれるか分からないので心配です💦
夜中に一回は起こしての授乳ですか?
たけこ
断乳を考えるのはまだ全然早いと思いますし、赤ちゃんのことを考えたらとにかくあげた方がいいと思います!
うちの子は寝ながらおっぱい近づけると飲んでそのまま寝たりしてました(笑)
いまは、夜中に1回なんとなく本人が勝手にもぞもぞふにゃふにゃ起きるのでそこで授乳して終わったらストンと寝ます🙆♀️
ひなまま
そうなんですね‼︎
体重の増えが良いので夜中もやめたいのですが、あげた方がいいのですね‼︎
うちの子もストンと寝てくれてますが、これから先ストンと寝てくれるか不安で起こしたくなくて😢
たけこ
あげた方がよく寝てくれるんじゃないですかね?🤔
わかります😭!いつか寝なくなるんじゃないかとこわかったです😅でもうちの子はなんだかんだ夜泣きも無くてずーっと寝つきはいいですよ😍
ひなまま
夜中起こさなくてもよく寝てるのですよね😂
こわいです😭
夜泣きもなくて寝付きいいのですね‼️
断乳って大変にならないですか?
たけこ
よく寝るのはいい事ですね😍!
うちは完母だったので眠りは浅いかも、、。
夜泣き覚悟してるんですけど未だなしです🙆♀️
断乳は大変なのかもしれなくて怖いんですけど、なにが原因で大変なのかわからないので、とりあえず今はあげてます💦
10ヶ月くらいになったら調べて、息子と私に合った断乳方法を挑戦してみたいなーって感じです。
ひなまま
良いことですよね‼️
だからこそ起こしたくはないんですよね😂
母乳だと消化が早いですもんね😣
夜泣きしてないんですね✨
10か月になったら断乳すれば良いんですね‼️
夜中にあげることが夜間授乳を進めてる気がしてなりません💦
たけこ
わたしも起こして寝てくれなかったら、、と思ってましたが結果そんなことは無かったです(笑)
生後2ヶ月は気にすることないですよ~!まだ本人は夜中の概念も無いと思いますし😁
早くて10ヶ月くらいだとおもいます🙋♀️離乳食始めて、上手く行けば授乳もどんどん減っていきますし🤤大丈夫ですよ😌
ひなまま
そうなんですね‼️
寝てくれたんですね☺️
昼間はわりと起きてて夜は寝てくれるので区別ついてるのかなって思ってました😊
一歳で職場復帰する予定なので、できれば夜間断乳を早めに始めたいなと思ってまして。
離乳食始めれば授乳も減っていくのですね‼️
7か月で離乳食始めてから授乳の回数減りましたか?
たけこ
区別ついてきてるのかもですね!😍
はやくても5ヶ月くらいから意識すればいいと思います!
離乳食は5ヶ月から始めましたよ🥳
7ヶ月くらいでやっと減ってきたなって感じです!4〜5時間に一回、左右あわせて8分くらいでおわりです!
ひなまま
区別ついてきてると嬉しいです😍
今はまだ意識しなくても平気なんですね‼️
離乳食は5か月くらいから始めたんですね‼︎
7か月くらいで減ってきたってことは一歳までにはなくなりそうって感じですよね⁉️🥰
たけこ
区別ついてればだいぶ楽だと思います🥰!
うちの子は比較的よく食べてくれる方なので助かってます🙆♀️
1歳までには無くしたいです😢そろそろお酒飲みたくて(笑)
ひなまま
夜は寝れるので助かってます‼︎
よく食べてくれると助かりますよね✨
1年以上我慢してますもんね😣
最近哺乳瓶を舌で押し返されるのですが、泣いてはないのですが、これって哺乳瓶拒否なんですか?
母乳の後ミルクあげようと哺乳瓶を口に入れると嫌な顔して母乳を吐き出してきます。
でも飲む時は飲みますし、舌で押し返されても何回かやれば飲みます。
これってどういうことかわかりますか?
たけこ
妊娠前、毎日酒飲んでたので、、旦那が飲んでるの見ると羨ましくて、、(笑)
うちは2ヶ月から完母なのでわからないですが、哺乳瓶拒否って全く飲まないことだと思ってました!何回かやれば飲んでくれるならまだ大丈夫じゃないですか??🤔
4ヶ月のときに哺乳瓶挑戦したら全く飲まず号泣で諦めましたよ(笑)
ひなまま
毎日飲んでて旦那さんが飲んでると我慢できないですよね😂
哺乳瓶拒否ではないんですかね💦
完母だったんですね‼︎
哺乳瓶あげて号泣は完全に哺乳瓶拒否ですね💦