※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊活を始めるタイミングは、出産後の身体の回復や個人差もあるため一概には言えませんが、一般的には出産後半年から1年後が適しています。

2019年4月中旬に息子を出産しました!

上手くいくかは別として、希望としては4学年差で下の子がほしいなと思ってます。
1番早くて妊活はいつからスタートでしょうか😣?

コメント

ひなの

4学年差なら3歳になった年の7.8月あたりかと😌
余談ですが4歳差オススメです☺️

  • ママリ

    ママリ

    教えてくださって、ありがとうございます✨
    3歳になった年の7.8月ですね💓!

    4歳差おすすめですか🥺✨?
    そう聞くと安心します🥺✨!周りは2歳差希望ばかりで、、、

    私つわりがほんっとに酷かったので、いま妊娠中なんて全く考えられなくて…😱

    • 5月26日
  • ひなの

    ひなの

    2歳差でもいますが大変でした😰💦
    4歳差は心も体もゆとりがあっていいですよ〜✨
    学校幼稚園行事には連れていかないといけないというのは若干難点ですが😫

    つわりキツいと大変ですよね😭😭

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

2022年の7月くらいですね!

  • ママリ

    ママリ

    教えてくださってありがとうございます!!

    2022年の7月くらいですね✨! いざ日付を意識すると、あと2年ちょっと…少し先すぎる感じもしますね😂笑

    • 5月26日
むちゅーる

2023年4月に生まれれば4学年差になると思うので、2022年の夏辺りから妊活開始すればいいかなぁと思います🤔✨

ママリ

今は9月入学問題がどうなるかわからないので、今まで通り4/2〜の場合で回答します。

2022年の8月以降に妊娠がわかれば2023年の4月以降が出産予定になると思います🍀
なので7月の生理が来てからですね。

7月でも初旬だと場合によっては3月生まれになる可能性があるので気をつけてください😣