
大阪に住んでいます。コロナでほとんど外出はしていませんでしたし、幼…
大阪に住んでいます。
コロナでほとんど外出はしていませんでしたし、幼稚園もずっとお休みでした。
来月娘の定期検診があり、市内の病院まで行きます。
私自身ペーパードライバーで去年練習してやっと近所は乗れるようになったのですが、コロナで自粛していたため近所のスーパーぐらいしか乗らなくなってしまいました。
来月の市内の病院に行くのに、地下鉄を乗るか、頑張って車で行くか迷っています😣
地下鉄に乗るのは平日のお昼頃です。
普段その時間に乗らないので混み具合も分からないです😣谷町線ですが、どれぐらい混んでいますか?
市内も昼間となると車が多いですよね😣?
通るのは森ノ宮付近を通ります。
コロナも怖いし、交通事故も怖いです😱
ちょっと距離があるのでタクシーでの移動は高額になるので考えていません。
皆さんならどうしますか?
- はるのゆり(3歳9ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

まま
来月なら それまでの間に練習がてら車で行ってみます!

はるのゆり
コメントありがとうございます😆
そうですね😊来月といっても前半なので少ししか時間がないてますが、旦那がいるときに乗ってもらって練習してみます!
はるのゆり
すみません、下に返信してしまいました😣