
子供の名前について、漢字が読みにくいとキラキラネームやDQNネームと思われるのが嫌で、夫婦で気に入った名前を考えているが、他人の意見が気になって躊躇しています。皆さんの意見を聞きたいです。
子供の名前についてです。
漢字が読みにくかったり当て字だとキラキラネームやドキュンネームだと思われるんですか??
キラキラって、響きがキラキラしてるような名前だと思ってたんですが、ネットで名前の漢字とか調べてると、響きは普通でも、漢字がちょっと読みにくかったりするとキラキラやDQNだという意見が多くてビックリしました。
私自身昔は名前には珍しい漢字を使った名前だったのでなかなか読まれなかったし、旦那も普通の名前に普通の漢字ですが初めて会う人にはまず正しく読まれる事はありません。
特にそれが嫌だと感じた事はありませんでした。
だから読みにくいことに対してそんなに気にしてなかったけど、世間からキラキラとか思われるのは嫌だな〜と思って決まりかけてた子供の名前を躊躇してます。
ちゃんと意味もあり2人で一生懸命考えて、夫婦共にとても気に入ってる名前です。が、やっぱりキラキラと思われたら子供が可哀想だし…と煮えきりません(´・・`)
ダラダラとすみません、皆さんの意見を聞かせて下さい。
分かりにくいと思うので聞かれたらその候補の名前は返信書きますので。
- M&A(8歳)
コメント

ハルト豆
私はキラキラネームは
苦手ですね( ;∀;)
まだ20代前半なのもあり
若いから…って思われるのも
嫌だなーと思います。笑
まあ、息子に付けた名前は
最近多い名前ですが…

退会ユーザー
読む方の感覚で大きく変わるので、難しいですよね(^^;)読む方が単に読み方を知らなかっただけでも簡単にキラキラネームだ!って言ってる意見も多いのかなーと思いました。おもしろ半分に叩いてる人も多いと思います。
私自身は皇帝と書いてカイザーみたいな、訳したの?って思うような名前とか、読み方が食品の名前になってたりしなければ特に違和感なくなりました。
でも、やっぱり可愛い我が子のことですから私も悩みました(>_<)
娘は愛彩(あや)になりました。響き普通でも読みにくい、にまんま当てはまると思います(笑)実際ネットで見ると愛の字不要と書かれてます!
でも、旦那と一緒に考えて、決めた名前なので私達は気に入ってますし、本人も気に入ってくれるんじゃないかなと思います。
-
M&A
ありがとうございます!!
確かに読む側の価値観が一番かもです!!
私のキラキラのイメージもアリエルとかピカチューとかで当て字ではありませんでした(^^;
愛彩ちゃん♡めちゃくちゃ可愛い(*´ο`*)
ネットってなかなか良い事書いてないけど、やっぱり夫婦が一生懸命考えて気に入ってたらそれで良いですかね(´∇`)♡- 6月15日

✾ハナ✾
ご両親が心を込めて決めたものなら問題ないと思うし、お子さんも嬉しいと思います♡
ちなみにどんなお名前ですか?
-
M&A
ありがとうございます♡
旦那もそう言ってるんですが、密かに「うわ、この子キラキラだ〜」とか思われるのとかがヤダなって(^^;
ちなみに旺優(おうま)です。
読みにくいしキラキラぽいですよね(^^;??
旦那の名前に優(まさ)と付くのですが名前の通り優しい人なので、子供にも優の字を付けたくて。- 6月15日
-
✾ハナ✾
おー✩*॰¨
カッコイイお名前ですね!
私個人的にはキラキラネームではないと思います。
確かに読みにくいとは思いますが、大丈夫じゃないかなー?と思います♪
私が思うに泡姫でアリエルとかそういうのかなー?と個人的には思います(・∀・)- 6月15日
-
M&A
ありがとうございます!!
そう言って貰えて嬉しいです(ToT)♡
私のキラキラのイメージもそんな感じだったので、読みにくい事がキラキラだと知って最近戸惑ってます(ノД`)- 6月15日
-
✾ハナ✾
人と違う名前がいい!ってなると読みにくい感じになっちゃいますしね(^_^;)
キラキラネームなんて言葉がない頃から読みにくい名前の子なんていたし、言いたい人には言わせとけばいいんですよ♪
ウチなんかは逆に簡単すぎて手抜きって思われないか心配なぐらいです(笑)- 6月15日
-
M&A
そーなんですよね(><)個性を出したいって訳でも無かったんですが2人が気に入った響きと使いたい漢字が合わず当て字になってしまった感じで(´・・`)簡単な方が子供としてはありがたいですよね(´∇`)♡
- 6月15日

ayapyn
基本的に漢字が読めなかったら私はだめかなーと思ってます( ; ; )
漢字以前にだめな名前とかももちろんありますが( ; ; )
-
M&A
ありがとうございます!!
やっぱり漢字が読めないと子供が可哀想ですよね( ´•̥ו̥` )- 6月15日

めぐ68
私も今名前をどうしようか悩んでます!
漢字、難しいですよね…。
私はパソコンで変換しやすい漢字のほうが将来子どもが楽かなーと思って、そんな漢字がいいなぁと考えています。
ちなみに、どんな名前をお考えですか?
-
M&A
ありがとうございます!!
本当に漢字が難しくて、でも名前の響きと入れたい漢字が上手く合ってないから当て字になってしまった…みたいな感じなんです(´・・`)
名前は旺優(おうま)です。
旦那の名前に優(まさ)と着いてて、名前の通り優しい人なので子供にも優と言う字を付けたくて。
でも普通には読めないしキラキラぽいですよね(^^;??- 6月15日
-
めぐ68
おうま!
良い名前ですね(≧▽≦)
たしかに漢字は読めないですが、キラキラネームとは思いませんよ(^^)
ステキな名前、自信もってください!- 6月15日
-
M&A
ありがとうございます!!
そう言って貰えてとても嬉しいし心強いです(ToT)♡- 6月15日

ぴっぴ
DQNネームは今鹿でナウシカとか、光中でピカチュウとか大人のオモチャと同じ名前とか、まったく理解できない名前っていうイメージです(>_<)
キラキラはよく定義がわかりませんが、当て字だとそう言われたりしますよね。
画数の問題とかもあるので、きちんと意味が込められているなら私はいいと思います☆
限度はありますが(´ω`;)
どんなお名前でしょうか??
-
M&A
ありがとうございます!!
私のキラキラのイメージもそんな感じだったので、読みにくい事がキラキラだと知って最近戸惑ってます(ノД`)
名前は旺優(おうま)です。
旦那の名前に優(まさ)と着いてて、名前の通り優しい人なので子供にも優と言う字を付けたくて。
ちゃんと考えて意味もありますが、気に入った響きと漢字が合わず当て字になってしまった感じです(ToT)でも普通には読めないしキラキラぽいですよね(^^;??- 6月15日
-
ぴっぴ
えー!全然素敵なお名前ですよ!(*´∀`*)
かっこいいです!!
確かに普通には読めませんが、優しいご主人から一文字とったということで、意味も素敵だと思いました✨
今どき浮いたりしないと思いますよ(*'-'*)- 6月15日
-
M&A
本当ですかー!!ありがとうございます(ToT)♡凄く嬉しいし心強いです!!
- 6月15日

結・ω・
名前ってキラキラになってないか
とか気になりますよね(^ω^;)
どんな名前なんでしょう??
一生懸命考えて
ちゃんと意味のある名前なら
いいと思います😄
-
M&A
ありがとうございます!!
キラキラにはしたくないと思ってたから凄く気になります(ToT)
名前は旺優(おうま)です。
旦那の名前に優(まさ)と着いてて、名前の通り優しい人なので子供にも優と言う字を付けたくて。
でも普通には読めないしキラキラぽいですよね(^^;??- 6月15日
-
結・ω・
旦那さまの一文字を貰うんですね!
とっても素敵です(*´︶`*)♡
たしかにパッと見は読めないですけど
ちゃんと人名読みで読める漢字なので
キラキラじゃないと思います(^ω^)
考え方は人それぞれですけど
私の知り合いなんて
子供の名前はすぐ読めなければ
キラキラだ!って言う人います😅
あなたの名前の読みも
パッと見じゃ読めませんって人ですけどね(笑)- 6月15日
-
M&A
そうなんです!!
本当に優しい旦那なんで、そんな子に育って欲しいって思ってたので優という字は絶対使いたくて(´∇`)
色んな意見あったけど最終的には読む側の価値観だなって事が分かったし、キラキラじゃないって言ってくれる方が沢山いたので凄く心強くなりました♡
そんな人いるんですね(´△`)私も妊娠報告した時に友達から、キラキラネームだけは付けんどきーね!!って釘刺されて、報告するのドキドキします(^^;- 6月15日
-
結・ω・
ネットで検索すると
凄いの出てきますからね〜
報告のときドキドキですよね😣
ちなみに、私は
陽向(ひなた)にしようと思ってます♡
苗字が強いので、名前はかわいく、で。
太陽みたいにあたたかくて
明るく前向きな子になって欲しい
そんな意味です(^O^)
実父には、
読めん!
ひなたって漢字は日向だ!
流行りのキラキラか!
言われましたけど(笑)- 6月16日
-
M&A
友達が当て字やブタ切りをキラキラだと思うタイプだったらアウトです(´△`)笑
え、陽向は普通にひなたって読めるし変換でも出てくるから全くもってキラキラとは思わないですけどねぇ(゚O゚)
親の世代には受け入れられないのかなぁ??
私も両親に名前の候補が旺優って言うと、渋い顔して「何だか魔王みたい…。響きがどうかと思うよ。まだ時間あるから色々考えたら☺️」ってやんわりだけどハッキリ否定されました(ノД`)- 6月16日

po0h
わたしは、今でもキラキラネームの理解ができてません(笑)
逆に難しい( ˘•ω•˘ )
そして、私も名前これがいいーとか
そんなに希望がないので決めるのにめっちゃ苦戦してます。。
これだと被るし、これなんか微妙だなとか。。。
これだーーってものに、中々巡り会えません。
でも、柊という漢字をつけたいなとは思ってます(笑)
ペットの名前決めるのは、スパッと出てきてすぐ決められるのに、人間となると難しくて困りますよね(笑)
ちゃんと意味もあって、気に入っているのであれば全然良いと思いますよ♪
尊敬します╭( ・ㅂ・) ̑̑ グッ !
ちなみに、どんなお名前にお決めになったのですか!?
-
M&A
ありがとうございます!!
私ネット検索しすぎてキラキラの定義が分からなくなってきちゃって混乱しちゃいました(^^;他の方が言うように泡姫(アリエル)とかがキラキラだと思ってたので(><)
一生ものだからこそ一番悩みますよね…
名前は旺優(おうま)です。
旦那の名前に優(まさ)と着いてて、名前の通り優しい人なので子供にも優と言う字を付けたくて。
でも普通には読めないしキラキラぽいですよね(^^;??- 6月15日
-
po0h
わたしは、バカなので
まったく読めません(笑)
いや、でも素晴らしい考えですねっ!
お子様もきっと、優しい子に育つに間違いない!(笑)
でも、キラキラというよりは
格好いいと思うので素敵ですよ!- 6月15日
-
M&A
バカじゃないです!コレを1発で読める人いないだろーなって思ってます(^^;ww
私も一生懸命に色々考えまくったからこそのこの字であって、普通なら自分でも読めないですww
それでも格好良いと言って貰えて嬉しいしありがたいです(><)♡- 6月15日

ビタミンC
読めない漢字を使って、苦労するのはお子さんだとおもいます。
初対面の人は何て読むのか分からない…
あとは例えば電話で名前聞かれたときに、漢字をすぐに説明できないと困りませんか?
例えば和子という名前なら
「昭和の和に 子供の子です」と簡単に説明できますよね?
-
M&A
ありがとうございます!!
そうですよね(´・・`)私自身読まれないしちょっと珍しい漢字なので説明するのがめんどくさいと思った事はあります。でも今では自分の名前気に入ってます。
確かに子供にも面接で困らせるのは可哀想かなぁとは思ってます(ノД`)
簡単な名前が子供にとってはありがたいですよね(><)- 6月15日

退会ユーザー
私は響は良くても明らかに当て字なのはキラキラかな…と思います。
読みやすい漢字の方がいいと思います。
事あるごとに人に聞かれて訂正したり子供が苦労するのは可哀想だと思うので(;_;)
-
M&A
ありがとうございます!!
やっぱり当て字になるとキラキラなんですね(ノД`)読めない字だと子供が苦労しますもんね…。
読みやすい漢字でまた検討もしてみようかな(><)- 6月15日

el
当て字とかブタ切り、読めても 人名にふさわしくないような名前や漢字はキラキラかなって思ってしまいますね(。-_-。)!
-
M&A
ありがとうございます!!
やっぱり当て字だとキラキラになるんですね(><)漢字をまた検討してみます!!
ちなみにブタ切りってどんなのですか??- 6月15日
-
el
愛(あい)→ 愛(あ) とか
心(こころ)→心(ここ・こ)
とかですね!- 6月15日
-
M&A
なるほど!!
なら優(ま)は元々は(まさる)なので当て字じゃなくブタ切りですかね??
やっぱり当て字やブタ切りは印象はあまり良くないですよね(^^;??- 6月15日

にゅん
私も旦那も一発じゃ絶対読んでもらえない名前です🙋笑
完全当て字のパソコンなどではでないです笑
でもだからって特に気にしてないですし
子供の名前もちゃんとした意味があるなら
読みにくくてもいいかなあって思っちゃいます(*´ ˘ `*)
私も皆さんと一緒で
どんな名前か気になります( ^ω^ )
-
M&A
ありがとうございます!!
そうなんですね!!私達夫婦と一緒です☆
困る事はたまぁにあっても嫌だと思うことは無いですよね(´∇`)
名前は旺優(おうま)です。
旦那の名前に優(まさ)と着いてて、名前の通り優しい人なので子供にも優と言う字を付けたくて。
でも普通には読めないしキラキラぽいですよね(^^;??- 6月15日
-
にゅん
キラキラに見えないですよ(*´ ˘ `*)
私も旦那と子供の名前考えてて
陽月(はると)にしようとしてます笑
旦那のお気に入りらしいです🙋
M&Aさんがキラキラなら
うちとこもキラキラになります笑- 6月15日
-
M&A
ありがとうございます♡
陽月くん、凄いキレイな名前!!
確かに同じく読みにくいけど、字自体も響き自体もキラキラではないですね(´∇`)
私的に凄く良い名前で好きです♡
色んな方の意見を聞いて結局は読む側の価値観だなって事が分かった気がします(^^;- 6月15日
-
にゅん
わぁ、そういってもらえて
すごく嬉しいです(*´ ˘ `*)💓
たしかにそうですね( ´ ・ω・ ` )
でもやっぱり最後は
両親の思いや気持ちがこもってる漢字や名前なら
いいなぁって思います☺
ピカチュウとかはたしかに
あれかもしれないですけどね…😣!- 6月15日
-
M&A
きっと、読みにくい事で少しくらい苦労しても、私達親が色んな気持ちを込めて一生懸命考えて付けた名前なら子供も気に入ってくれますよね(*´ο`*)ww
- 6月15日
-
にゅん
私も勝手にそう思ってます( ´∀` )ww
一番最初の子供へのプレゼントですしね!- 6月15日
-
M&A
本当ですね♡
まだ時間はあるし、もぉ悩んで悩んでしっかり考えて後悔しないようにしよう(´∇`)ww- 6月15日
-
にゅん
お互いいい名前がつけれますように★!
- 6月15日

めろん
私の名前自体
ちゃんと読んでもらえたことなくて
いちいち訂正するのは
めんどくさかったけど人とかぶらないことが私は嬉しかったです(੭*ˊ꒳ˋ)੭♡
ほかの方へのコメントみました!
私はキラキラネームと思いませんよ🐼💕
一生懸命考えた名前だし
かっこいいです(੭*ˊ꒳ˋ)੭♡
はやくわが子に会いたいですね🙈💓💓
-
M&A
ありがとうございます!!
私も同じで面倒ではあったけど嫌だと思うことはなかったです(´∇`)
本当ですかー!!嬉しいし心強いです♡ありがとうございます!!
本当早く会いたいですー(*´ο`*)- 6月15日

花
キラキラの定義は分からないですよね。名前見ましたが、「優」の字は「ま」と読まないですよね。「まさ」のぶった切りでしょうか。
私は申し訳ないんですけど、キラキラぽいと感じました。初見で読めなくていちいち訂正しなきゃいけないのはお子さんが可哀想だと思います。
-
M&A
ありがとうございます!!
優は「まさる」と読むので旦那の親が「まさ」と読ませて名前に付けたんだと思いますが、それをまた「ま」に縮めてしまいました(ノД`)
おうまって名前を付けたいけど優という字も使いたい…でこうなってしまった感じです(><)やっぱりキラキラだと感じますよね(^^;- 6月15日

a_ne
キラキラネームは光宙でピカチュウとか悪魔ちゃんとか本当にその名前付けていいの?ってところから始まったので意味など考えて付けた名前をキラキラネームだとは私は思いません(*^^*)
実際、なんて読むんだろう?って思う名前のお年寄りとか中年の人もたくさんいますし💡
読めないからキラキラネームってなったらその人達もキラキラネームになってしまいますよね(^^)笑
両親が一生懸命考えた名前なら自信持って名付けてあげていいと思います(*^^*)
-
M&A
ありがとうございます!!
私のキラキラネームの定義もそんな感じでした!!だから当て字やブタ切り??がキラキラだと知って最近戸惑い中です(^^;
確かに昔から読みにくい名前や珍しい名前の人はいますもんね!!
旦那にも2人で一生懸命考えたんだから自信もて!!って同じこと言われてます(´∇`)
a_neさんにそう言って貰えて嬉しいし心強いです!!ありがとうございます(´∇`)♡- 6月15日

退会ユーザー
私自身キラキラネームで
今まで一度も名前がかぶったことないです(´இωஇ`)
正直…恥ずかしいwww
病院で名前呼ばれると
顔が真っ赤になりそうになります
キラキラネームって大人になったら恥ずかしい名前のことかな〜と思います(๑•́ ₃ •̀๑)
-
M&A
ありがとうございます!!
そうなんですか(><)当て字やブタ切りとかではなく響きがキラキラって事ですか??
やっぱりキラキラネームだと子供が恥ずかしい思いをしたり苦労したりするんですかね(´・・`)
逆に人と被らない名前で嬉しかったり、良かったと思う事ってなかったですか??- 6月15日
-
退会ユーザー
当て字やブタ切りはとくになにも…\( ˆoˆ )/
人と被らない名前でよかったと思うのは子供の頃だけです( ˙˘˙ )
大人になったら恥ずかしい、めんどくさい 以外ないですね( ¯ᒡ̱¯ )- 6月15日
-
M&A
そうなんですねー(><)本当にご自身の貴重な意見ありがとうございます!!
もうちょっと検討してみようかな(^^;- 6月15日
-
退会ユーザー
ちなみにお子さんの名前の候補はなんですか?\( *ˊᗜˋ* )/″♡♡
- 6月15日
-
M&A
旺優(おうま)です。
旦那の名前に優(まさ)と付いてて、名前の通り優しい人なので子供にも優と言う字を付けたくて。
でも1発で読める人いないだろうし、字や響きは普通でも、読めない事がキラキラだと知って悩んでます(^^;- 6月15日
-
退会ユーザー
大人になって恥ずかしくない名前なので私は素敵だと思います\( ¨̮ )/- 6月15日
-
M&A
本当ですか(><)♡
ありがとうございます!!嬉しいです(´∇`)- 6月15日
-
退会ユーザー
病院で 〇〇おうまさん と呼び出しされても恥ずかしくないじゃないですか?( ˙˘˙ )
それが 〇〇りあむさん(押尾学の息子の名前で一時期話題になりましたよね)
と呼び出しされて禿げたおっさんがでてきたらわたし二度見しちゃいます( ¯ᒡ̱¯ )- 6月15日
-
M&A
確かに…そーいう名前は芸能人なら逆に珍しい方が覚えて貰えて良いかもだけど、大人になって名前負けするようなのは可哀想かも(ノД`)
私病院で働いてるんですけど、先輩がピカチュー君とキティちゃんって兄妹が来たよ!!って言ってて流石におぉーキラキラだぁって思ってしまいました(><)
今ではキラキラネームの子が大人になって自分で改名する人も少なくないみたいですね…。
でも読めずに旺優(おうま)を(おうゆう)さーんとか呼ばれる事もきっと沢山あるんだろーなぁって心配は少しあります(^^;笑- 6月15日

退会ユーザー
キラキラネームの定義は人それぞれだと思いますが、私はぶった切りネームはキラキラに入ると思っています😓
あと、読めない名前もです。
子供が大きくなるころにはみんなそんな名前になってる!という人もいますが、キラキラネーム(ぶった切り含む)が流行りだしたのって、ここ10年くらいですよね。
長い長い歴史を持つ日本語が、たった10年で変な読みが定着するとは思いません。
もちろん時代と共に意味も変遷していくのはわかりますが、ぶった切ってしまったら意味も伝わらないような気がします。
例えば、「心」を「ここ」と読むのはもはや意味が通じません。
せっかく綺麗な日本語なんだから、それを自己流に変えてしまうのはなんだか嫌です。
あくまで私個人の意見なので、ご気分お悪くされたら申し訳ないです🙂
-
M&A
ありがとうございます!!
気分を害する事なんてないです☆色々な意見を聞きたくて質問したので貴重な意見ありがたいです(´∇`)
ブタ切りというのを今日初めて知って、私達の候補の名前が当て字だと思ってたらブタ切りだということが分かりました。
最近はキラキラを付けるのが嫌で逆に古風な名前を付ける親が多いって聞きます。10年後キラキラが定着するとは確かに思えないですよね(^^;
ぶった切ってしまうと本当に読めないし、初めて会った人から変な読み方で呼ばれるのは可哀想かなぁとは確かに思います(ノД`)
ただ夫婦2人が気に入った響きと使いたい漢字が合わず、無理矢理名前にするとブタ切りになってしまって(ToT)
もうちょっと検討してみようかな(><)??- 6月15日
-
退会ユーザー
生まれてからお顔をみたら、あれ?全然しっくりこない!ってこともあると思います😂
まだ時間があるようなので、ゆっくり考えてみてはいかがですか(*´`)♡
名付けってほんと難しいですよね。
でもそれも全て子を思う親の愛ですよね♡
いいお名前が見つかるといいですね😊- 6月15日
-
M&A
そうですよね!!最終的にはお顔を見てからになるのかなぁとは思ってます(´∇`)
本当に本当に名前って難しい(ノД`)
子供にぴったりな素敵な名前を付けてあげたいです♡
ありがとうございます♡- 6月15日

あおまいか
他の方への回答見ました。
つけたい響きにつけたい漢字をつけて、無理矢理読ませる時点でDQNだなと思います。
私、職業柄色んな名前を見るんです。ちゃんとしたご両親がぶた切りしたりキラキラな名前をお子さんにつけてると「あー脳内お花畑になっちゃったのね」、ヤンキーみたいな人とか若くてでき婚の人が「じゅりあ」とか「姫」の字使ってると「やっぱりね」ってどうしても話題になりますよ。私は一生つきまとう名前で子供が嫌な思いをするのも、親が痛いと思われるのも嫌です。
響きは素敵なので、すごくもったいないなぁと思います。
冷たい回答ですみません。
-
M&A
ありがとうございます!!
当て字やブタ切りとかだとDQNだと感じるんですね(^^;やっぱりどう感じるかは読む側の価値観によりますね〜(><)
子供の事を考えて一生懸命考えた名前を見て頭がお花畑など思われるのはちょっと悲しいですが…(´・・`)確かに子供が嫌な思いをするのも親が痛いと思われるのも嫌ですね。
キラキラだとは思わない、素敵な名前だと言ってくれる方も沢山いましたが、あおまいかさんの意見も貴重で、聞けて良かったです(´∇`)響きが素敵だと言って貰えて嬉しいです!!ありがとうございます♡- 6月15日
M&A
そうですよね(ノД`)キラキラネームは付けたくないって元々思ってたけど、読みにくいのでたぶんキラキラなんだろーなと…。
やっぱり一般的な名前のが良いのかな
ハルト豆
お名前どんなのに
したんですか?♡
夫婦で揃って決めたなら
いいと思いますよ(^^)/
M&A
旺優(おうま)です。
旦那の名前に優(まさ)と着いてて、名前の通り優しい人なので子供にも優と言う字を付けたくて。
でも普通には読めないしキラキラぽいですよね(^^;??
ハルト豆
いいお名前ですね(-´∀`-)
キラキラネームぢゃないと
私は思いますよ(^^)/
M&A
ありがとうございます♡
そう言って貰えて凄く嬉しいし心強いです(*´ο`*)♡