
コメント

(^O^)
私の場合はお腹がものすごく痛く、全然寝れませんでしたし、歩くのもやっとな感じでした。
特に出血等はなかったです。

ふたりめのママリ
急に歩けないくらいお腹痛くなって冷や汗止まらないしまともに歩けないしどの体制でも痛かったです😣
-
ままり🔰
やはり、痛いのと冷や汗ですか💦どのくらい痛みが続きましたか?
- 5月25日
-
ふたりめのママリ
お腹痛くなる2日前に検査薬して陽性反応出て、急にお腹痛くなって2時間くらい我慢してたけどさすがにここまでお腹痛くなるのはおかしいと思ってすぐ病院行ったところ子宮外妊娠って言われて即手術って感じでしたね😣
- 5月26日
-
ままり🔰
そうだったんですね…
子宮外妊娠とわかったのは何週でしたか?- 5月26日
-
ふたりめのママリ
病院に検診に行く前でよくわからないんですけど生理遅れて2週間くらいだったのでほんと初期の頃でしたね🤔
- 5月26日

3兄妹ママ
去年一人目を子宮外で亡くしました。
私の場合は腹痛は一度もなく、最初から最後まで出血が続きました。
-
ままり🔰
そうだったんですね…
お話ありがとうございます!
出血のみで、腹痛がないんですか!出血怖いですよね💦
今妊娠されているんですね😉
お体お大事にして下さい🍀- 5月27日

(女女男男)4兄弟♡ママ
8月7日タイミング
8月19日妊娠検査薬うっすら陽性
日に日に濃くなり
8月29日(5週2日)出血
婦人科Aに行くものの時期が早いので
妊娠か流産か子宮外妊娠のどれかと言われる
だらだら出血続き
9月10日(7週6日)耐えられない痛み
トイレで塊が出る
子宮外と言われていたがたいのう出て来たので流産だったんだと残念だけど安心する
9月14日(7週3日)婦人科A行くと本当にたいのうだった?そんなわけないよ。
やはり子宮外の可能性が高いから様子見と言われる(医師も子宮外は判別つきにくいらしくなかなか分からない)
採血し、妊娠ホルモンのHCGを測る)
やはり週数にしてはそれなりにホルモンの値はあるが少し少ないかな。
一週間後の結果次第
9月21日(8週3日)婦人科A
またまた様子見、エコーで痛い部分があり、やはり卵菅があやしいが
決定的な証拠がないためまた来週。
‥が‥
9月29日(9週4日)夜中かなりの激痛。冷や汗、バファリン飲んで耐えて寝る。
朝方、かなりの大量出血。歩く度に出血、歩けない。
急いで近くの大きいB病院に
即、卵菅妊娠。子宮外妊娠と分かる。
ただし、卵菅を温存出来る可能性があるため、採血をする。
2日後の採血結果次第で
卵菅温存、か手術か決める。
手術が決まればその日に手術とのこと。
やはり2日後の採血結果が悪く
HCGホルモンの値が高くなっており
腹腔鏡手術で左卵菅切除手術。
その後、病院B主治医には
手術って言っても子宮の中をいじったわけではないので
生理1度見送ればまた妊娠しても大丈夫と言われ
有難いことにすぐに妊娠。
妊娠経過は順調で翌年8月29日予定日ぴったりに次女を出産。
1年前の8月29日初めて出血した日から1年後に予定日ぴったりに産まれてきてくれた次女は運命です。
-
ままり🔰
詳しくありがとうございます!とても、大変な思いされたんですね…
また1年後にこのタイミングで来てくれた赤ちゃん👶
本当に運命ですね🌟
お話ありがとうございました!- 5月27日
ままり🔰
そうなんですね💦
まだ検査してないんですが、
生理きてなくて多分妊娠した可能性あります。
先程、ぎゅーってした腹痛があり冷や汗が出ました。
今は横になり、だいぶマシになりましたが…
痛みは何日も続きましたか?
(^O^)
次の日でも、痛みは全く引かなかったので婦人科に行って、そのまま緊急入院でした。
3日くらいは痛かったです。
ままり🔰
そうなんですね。
3日間丸々痛かったですか?
(^O^)
波はありましたが、比較的丸々痛かったです…
ままり🔰
教えていただきありがとうございました!
明日産婦人科行ってみます!
(^O^)
無事何もなく育ってくれてることを願ってます!