
コメント

tma
地域によるのかなと思います💦
私も上の子保育園で育休中です。
自粛と言われましたが下の子の世話しながら上の子に、構うのはしんどいので、役所に問い合わせたら「強制じゃないので、保育園と相談されてください」と言われました
なので登園させてます
感染者がぜんぜん出てない地域なんですが…

tma
2日ぐらい上の子も見てたんですけど、元気いっぱいな息子に私がついて行けず
家事もまともにできず具合悪くなったのでそれを伝えました!
夫が休みの時は自粛に協力お願いしますという感じでした!
-
ぴぴ
ありがとうございます😊
- 5月25日

退会ユーザー
それすごく分かります😢
うちの市も今週から幼稚園は分散登園で再開、保育園は家庭保育出来る方はご協力を。です💦
市の通達を読んだ時は、なんで幼稚園はオッケーで保育園は無理なの!?と思いましたが、保育園は分散登園とか無理だし、徐々に再開…とするのは難しいと思うので、まぁ理解出来なくもないな、と。
とりあえず中旬までは家庭保育しようか、迷っています💦
出来れば早く通わせたいですが😢
-
ぴぴ
ありがとうございます!
役所に問い合わせしたら強制じゃないよ、保育園さんと相談って言われましたけど、保育園はそりゃ休めって言ってきますよね…育休なの私だけの小さな園なので週1.2でも通わせて貰えると子供はペースを取り戻せるし嬉しいのですが…😩- 5月26日
-
退会ユーザー
保育園からは休んでと言われたんですか?💦
まだ悩み中ですが、週2くらいから通わせようかと考えています💦- 5月26日
-
ぴぴ
連絡はまだですが、緊急連絡網だと通知きて、自宅で見れる方はご協力くださいでした…
こんな時に週2.3預けたいはダメなんですかね…でもワクチンできない限りインフルエンザとか風邪みたいな感じで気にしていたら一生保育園とか集団生活できない気が…😭😭- 5月26日
ぴぴ
ありがとうございます!
役所に問い合わせしてからとのことでしたが、保育園の反応はどんな感じでしたか?😕💦