![ふうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はぁ、、お盆旦那の実家に帰るっぽいな…埼玉在住、義実家は青森…車で行…
はぁ、、お盆旦那の実家に帰るっぽいな…
埼玉在住、義実家は青森…車で行きます…。
別に関係悪い訳じゃないんですが、
行きたい!とは思えず…笑
今年のGW行く予定でしたが、コロナで行けなくなってラッキー!もう次行くの来年のGWだろうな!って思ってた矢先
帰ろうとしてる旦那…。はぁ行くしかないんかな
でもこの前義母と電話した時、夏行けたら行きますね〜って一応言ったけど、義母は夏もコロナでまだ無理無理〜!とか言ってたから来なくていいよってならんかなー😫
本家で墓参りとか忙しいらしいし、、(去年の盆に出産した為義父母が墓参りでいつ面会来れるかって感じでした)
あー行きたくないなー田舎の昔の考えの人達って考え方全然違うからめんどくさい😫あーー行きたくないよおおお😭
てゆーか、まだワクチンとか治療薬も開発し終わってないのに怖いよーーー😫😫
はぁ、行きたくない。
- ふうちゃん(5歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんな暑い時期に、生後9ヶ月のお子さんを車で連れて行くのはすごく酷だと思います。こんなご時世ですし、断ってもいいと思います、、。命あってこそです、、どうしてもというのなら旦那様だけ帰って頂くとか、、
![❁︎ちぽ❁︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❁︎ちぽ❁︎
行かなくていいんじゃないですか??
なんか噂?では7月頃に第二波が来るって言ってますし、それに加えて1歳前の子を連れて車で埼玉から青森ってかなり負担がかかる気がします😱💦
行くなら旦那さんだけ行ってもらって、お子さんのお小遣いだけ貰ってきてもらいましょう🤗
-
ふうちゃん
それが1番いいですよね😫
もう少し旦那を指導してみます😫- 5月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
埼玉の方が感染者出てませんか?
むしろ青森の人に来ないで‼️って言われる方な気がしますよ😅
-
ふうちゃん
出てます!💦
この前義母と電話した時
GWにこっちに帰省してきた人が役所に通報されてたよ〜とか言ってました💦
ほんと逆の立場なら来て欲しくないですよね!!
旦那は毎日都内がメインの仕事なので尚更…😭- 5月25日
-
退会ユーザー
すいません💦
下にコメントしてしまいました💦- 5月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもGWに旦那の実家に帰省するはずがコロナでやめたのでラッキーと思ってましたが、お盆に行くことになりそうです😩
うちは静岡県在住の義実家は秋田県です。
静岡も田舎と言えば田舎なので、うちの祖母とかうるさいこともありますが、秋田の田舎はもっとうるさいし、言葉がわからないので疲れます😩
車移動、暑いし行きたくないです😣
-
ふうちゃん
わぁ!同じ境遇の方がいるだけで嬉しい😭
私も親戚が秋田に住んでます!
小さい頃たまに行ってましたが、
本当なまり強くて分からないですよね💦青森もです笑
もう本当行きたくないーーーって気持ちが心の中いっぱいいっぱいで
なんとかなくならないかと願うばかりです…。
旦那にももう少し掛け合ってみますが…😭- 5月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さんに
『もしもがあって後悔したくないから、今年の帰省は自粛しましょう』
と提案してみては?
移動が車だろうとサービスエリア寄ったりする訳ですし、都内通勤してるなら
『貴方が感染源になる可能性もあるのよ?』と。
息子君を会わせてあげたい気持ちも解りますが、遠方なのですから…。
リモートなり写真や動画送る等で我慢して貰うしか無いですよ。
-
ふうちゃん
ほんとですよね😭
もう少し旦那には掛け合ってみますが、舐め腐ってて😫
義両親達が来ない方がいいんじゃない?と言ってくれることを願ってます。- 5月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
埼玉在住の旦那も私も実家が青森です!
GWに帰りたかったのですが帰らず…今年は諦めようと話しました!
もし自分たちが感染源で広めたらとか…何か立ち寄った時に感染したりしたら自分達も嫌ですし😭
まだ今年の遠出は厳しいですよね!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
田舎にすむ者ですが、
逆に、青森の人が怖がるんじゃないかと思います😰
うちの地元だと、帰省してきた人には陰口や悪口すごいですよ😰
こんなご時世、帰省するなんて…コロナ持ち込むな…って😰
義両親も、肩身が狭くなると思います。
まぁ、お盆にはどうなってるかは、わかりませんが!
なので、旦那さんにはそのお気楽な考えを改めてもらいたいですね😥
ふうちゃん
ほんと旦那だけ帰ってもらいたいレベルです😭
でも、産まれた時の面会に来た5分しか義両親息子に会ったことなくて…なんかそれも可哀想だなって思ってしまうのです…😭
でもほんと命あってこそなので、
別に今じゃなくていいですよね。
退会ユーザー
優しいのですね😭旦那様に再考して頂きましょう🙏