
朝方の授乳後、赤ちゃんが寝ない理由はわかりません。母乳の後にミルクをあげても、同じ量でも泣きます。昨日は夜中から昼までグズグズしていました。毎日朝から昼まで泣いています。
朝方の授乳後は必ず寝ません。母乳の後いつもミルクをあげてるのですが夜中と、同じ量もしくは多い量をあげても口をパクパクして泣きます。毎日それです。まとまって寝ないので自分自身寝不足で心に余裕がないのかもしれません。なんで朝方そうなるんでしょうか?ちなみに昨日の夜中の3時から昼の2時までグズグズしてました。いつもは朝の6時から昼まで泣いてます
- ゆゆ(4歳2ヶ月, 9歳)
コメント

9re0
はじめまして(*´▽`*)
ミルクはたりてますか?熱はどうですか?厚着させてませんか?
うちはこのような理由で泣くことが多かったです!
寝不足たいへんですね(|||´Д`)寝れるときに少しでも多く寝てくださいね‼

ぴよ。
一緒だと思ってコメントしました_:( _ ́ω`):_
私の息子は朝4時から昼前までぶっ通しで起きています…
ねむすぎてねむすぎて…(;_;)
授乳後の抱っこまでは機嫌がいいのですが、おろすとおめめぱっちり、
ギラーーーーーン😎ってしてます。
そして数分後には泣いてます(笑)
抱っこして一瞬寝ても5分ほどで起きるし、無駄におっぱいくわえさせても一緒です。
そろそろちぎれそうです。
でも今やっと寝てくれました😑💬
気力ゼロ…(笑)
-
ゆゆ
一緒です:( ;´꒳`;):
生まれた日も近いですね!私は31日に産まれました\( *ˊᗜˋ* )/″♡♡
4時から昼前までぶっ通し…分かります!よくあります( ≖_≖)
起きてるだけならいいんですがうちの子はギャン泣きです。。
おっぱいも同じくちぎれそうです( ´•̥_•̥` )- 6月15日
-
ぴよ。
わ!ちかいですね\( ˆoˆ )/嬉しい♡♡
子供の泣き声にもう耳を塞ぎたくなりますよね…
きっとこれが魔の3週目ってやつですよね😥
でも今すやすや寝てるのみたら辛いこと忘れちゃいました(笑)
いつか終わると信じて一緒に明日も乗り越えましょう!(;Д;)- 6月15日
-
ゆゆ
ほんとに今日は、なんで泣いてるのーってこっちが泣きそうになっちゃいました:( ;´꒳`;):
魔の3週目とかあるんですね( ´︵` )
わが子もすやすや寝てます!たまに寝ながら笑ってるのを見て何とか癒されて頑張れてる感じです( ˙◊˙ )
いつか終わりますよね!お互い頑張りましょうʕ•̫͡•ʔ♬✧- 6月15日
ゆゆ
はじめまして。
ミルクは足りてると思います!
熱はありません!厚木ってほどにはしてなくて、室温もちゃんと気にしております。
ほんとに眠いです