
離乳食で食べムラがあり、二回食に移行してもいいか相談です。二回目の量は少なく始めて増やすとのこと。一回目食べなかった場合、同じ量を与えて大丈夫でしょうか?
離乳食 食べムラについて相談です🧐
いつもお世話になっております。
もうすぐ7ヶ月になる女の子を育てています。
離乳食をはじめてそろそろ1ヶ月になるので二回食直前なのですが、食べムラがあり困っています。
午前中気分が乗らなければ全く食べない日もあるのですが、二回食に突入してもいいのでしょうか?
二回目は初め量を少なく、だんだん増やすとのことですが、一回目食べなかった場合一回目と同じ量を与えて大丈夫ですか…?
独学試行錯誤の日々が続いています、先輩方の意見を聞かせてください!😭
- ko(3歳4ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ぽん
うちも食べムラあったけど
2回食にしてましたよ😉
とりあえずご飯に興味持ってほしかったので❣️
1回目に全然食べなくて2回目食べるとかあったので量はその月齢の規定量出してました🙂
ko
なるほど…ご飯に興味を持ってもらうなんてことすっかり忘れていました!😳
食べムラは何か工夫されていましたか?もう仕方ないと割り切るしかないのでしょうか?😭
ぽん
食べてくれないと捨ててたし
もったいないなーとも思ってましたが大きめちゃんだったのでミルク早く辞めたくて根気よくでした🙄笑
うちは7ヶ月後半頃に
バクバク食べるようになりました❣️
私が食べるマネをする
私が一緒に食べる
ハイローチェアにした
BFに変えてみた
で、食べるようになりました😊
ko
やはり無駄になってしまう日もありますよね…😭
月齢的なものもあるのでしょうか、長い目で行こうと思います😭✨
BFはまだあげたことないのでチャレンジしてみます!
ありがとうございます💕