
コメント

はじめてのママリ🔰
不規則勤務です。
自分の仕事が何時に終わっても、16:10です。
この時間はクラス別に設定されている時間になります。
時間が早いとわざわざ他のクラスの先生に電話で呼んでもらわないといけなくて。
なので何か用事があって朝連絡帳に「〇〇時にお迎え行きます。」と園に伝えていない限り同じ時間にお迎え行っています。
はじめてのママリ🔰
不規則勤務です。
自分の仕事が何時に終わっても、16:10です。
この時間はクラス別に設定されている時間になります。
時間が早いとわざわざ他のクラスの先生に電話で呼んでもらわないといけなくて。
なので何か用事があって朝連絡帳に「〇〇時にお迎え行きます。」と園に伝えていない限り同じ時間にお迎え行っています。
「認可保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ。
そうなんですね!
クラス別に決まってるんですね😣👍
私は短時間申請なため16時半までは預けていいのですが
パートのおわる時間が早いので早く迎えいかないといけないのかな、、って思って😅💦
はじめてのママリ🔰
うちの保育園は決まっている時間を過ぎている場合には、仕事のみが許される感じです。
その時間過ぎていたら買い物などはせずにお迎え来てくださいといった感じです。
でも決められた時間以内なら買い物行ってもOKみたいにゆるい感じです。
中には仕事終わったら絶対すぐにお迎えお願いします、みたいな保育園もありますよね...
みんなが帰る時間に合わせて「帰りの会」みたいなのをやっているのでなんとなく時間を合わせています。
ママリ。
そうなんですよね!
たしかに大きい子だったらそれなりにみんなとおやつ食べたり帰りの会てきなのやりたいですしね👍
はじめてのママリ🔰
そうですね。
日課をこなすって小学校に行くまでの練習にもなっていると思いますしね。
ちなみに年中です。
もう「先生さようなら!お友だちさようなら!」って言ったら帰える時間ってわかっていると思うので。
ママリ。
そうなんですね!
少しでもはやめの迎えがいいのかなと最近は
おやつたべてから15時半に迎えいってますが どうなのか微妙です😅