※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずあず
子育て・グッズ

息子が2ヶ月で、120mlを7~8回あげているが、2時間ごとに起きる。130mlを与えると3時間寝るが、1日で1000mlを超えるため悩んでいる。試行錯誤中で、120mlでの2時間ごとの起きが良いか悩んでいる。

息子が1週間後に2ヶ月になる初ママです。
新生児の頃から、完ミで育てているのですが
ミルクのトータル量について質問します。
今120を7~8回あげているのですが2時間から2時間半くらいで起きてしまうため1日だけ130にしたら3時間寝てくれました。(その時は夜中が1回だけ空いたので7回でした)
130を8回となると1000超えてしまうので…
それが心配で130を1日ずっと与えるのを躊躇ってしまい120で10を湯冷ましにして誤魔化してみたり…
1日120にしてみたり…色々試行錯誤してます。
そしたらやはり120の時は2時間から2時間半で起きたりします。
トータル量を考えるとやはり2時間起きでも120の方がいいんでしょうか💦

コメント

ニコママ︎︎¨̮♡

おはようございます☀
毎日子育てお疲れ様です!

1ヶ月の頃は80㎖か120㎖あげてトータル1000㎖超えないよう回数は調整してました🍼
あとはミルクが欲しくて泣いているのかまだ手探りの状態だったので自分の睡眠時間そっちのけで色々試してました(笑)
赤ちゃんによってよく飲む子もいますし、睡眠時間もまちまちなので参考にはならないかもしれませんが回数を変えないのであれば量で調整してます🙂
私の場合2ヶ月目でだいぶ飲む量と回数のリズムが、なんとなく整ってきて夜も少しですがまとまって寝てくれるようになったので色々模索してみてください🙆

  • あずあず

    あずあず

    回答ありがとうございます。
    やはり1000は超えないようにされていたんですね💦
    私の場合だいたい3時間前に起きた時はあやしてもおしめを替えてもギャン泣きするのでミルクかなぁ?と思っていたので与えていましたが、色々試してみようと思います😊
    それでもトータル量を超えそうな時は回数を減らしたり1回の量を減らそうと思います😊
    2ヶ月頃になると整ってくると思って頑張ります✨

    • 5月25日
ぽんちゃん

私も同じくらいの息子がいます!
うちはよく飲む子で
一ヶ月検診の時に飲みすぎじゃないかと相談しました😅
私が出産した病院の小児科では
満腹中枢がしっかりするまでは飲ませるだけ飲ませてみてもいいよとの事でした!
体重がすごく増えてるとかじゃなければですが😅
今は120~180は飲みます💦
回数は6回くらいですが😂
と言っても3時間持たないで泣く時もあるのでその時は私も白湯をあげたりして誤魔化してます😅
120を7.8回というのは120だけ作っておくということですかね?
私は日中は160作ってますが
160飲む時もあれば120で離す時もあります😂
私なら1回だけ140に増やしてみます!時間の間隔を狭める時は息子が途中で寝ちゃったりして50とかしか飲まない時があるのでその時は2時間以内なら160-50で110作って飲ませてます!2時間以上経ってれば160作って飲ませちゃいます😂

  • あずあず

    あずあず

    回答ありがとうございます。
    飲ませるだけ飲ませても大丈夫なのですね!
    1ヶ月検診の時は110でよく飲むねーと助産師さんに言われ
    2週間前も保健師さんが来て120で7.8回はよく飲むねーとまたと言われましたが…笑
    体重はいい感じに増えてますと言われたので増えすぎではないと思います😞
    120だけ作っておいて、7.8回与えています💦 1回140増やしてみて2時間以内ならマイナスにしたりしてトータル量を意識しながら飲ませてみます😊

    • 5月25日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん


    その先生によって言うことが違うから困りますよね😅

    それがいいと思います!
    お互い頑張りましょうね💗

    • 5月25日
K.A.A.T

誕生日ちかいですかね☺️
うちもミルクで150飲みます💦
お風呂上がりは160でぐっすり寝てもらい、新生児訪問で助産師さんにミルクの時間3時間あかずに飲みたくなると相談したら、今は急成長の時期だから時間気にしないで少しあげていいよと言われました☺️
150作って80飲んで寝たりの時もあります😭
150飲んで40作って途中で寝たりで全然大丈夫だと☺️
今は急成長する時だから時間はどこかで合うようになるから飲みたい時に時間関係なく少しでいいからあげてと言われあげてます☺️

  • あずあず

    あずあず

    回答ありがとうございます。
    誕生日近い方に回答頂けて嬉しいです✨
    そうなんですね!3時間は守った方がいいかと思って量とかも悩んでました💦
    成長して子供が満腹中枢が出来るまでは量もたまには気にしつつ色々試しながら頑張ります😊

    • 5月25日
  • K.A.A.T

    K.A.A.T

    日中寝ない時はなるべく誤魔化しますが飲みたいってなったら飲まないと気が済まない子なので少し作って日中飲みすぎかな?ってなっても夜中に5時間とか普通に空くので帳尻あいます☺️

    • 5月25日
  • あずあず

    あずあず

    日中に飲み過ぎかな?と思うくらい飲ませてみて、夜中をぐっすり眠ってくれるように調整してみます😊

    • 5月25日
とき

初めまして😃
うちも1週間後に2ヶ月になります!

今は昼間は120、夜間は130あげて、回数は7〜8回です。毎回完食です✨
ですが、寝る直前は飲むのに時間がかかる哺乳瓶(穴が小さいから?)で100なので、1000は超えていません。
体重は60g/日くらいのペースで増えているので、かなり増えてる部類です😅

そんな感じなので、私もミルク量を増やすのに抵抗があり、3時間空かないときはおしゃぶりでごまかしたりしてます笑
寝る前の100は、飲みにくい哺乳瓶をあえて使うと、飲みきるのに30分近くかかるため、疲れて簡単に寝てくれるし、場合によっては4時間寝てくれます😁
(別の哺乳瓶だと130でも10分かからず飲みきる)

1000を意識したことはありませんが、体重が気になるため、ミルク量はじわじわ増やすように心がけてます。
ですが、病院で何か言われていない限りは、体重はそこまで気にしなくていいと思いますよ😃
うちの子の増え方でも、ミルクを減らしたりするような注意は受けなかったので!
今の時期は肥満とは言われないから大丈夫と新生児訪問で言われたし、これから動き出したら嫌でもやせるだろうとポジティブに考えています🤣

もし量を増やしたくないようであれば、飲みにくい哺乳瓶を使うのと、おしゃぶりに抵抗がなければおしゃぶりでごまかす作戦、おすすめです!笑

  • あずあず

    あずあず

    回答ありがとうございます。
    同じ誕生日ですかね!?😊

    やはり量を増やすのは抵抗がありますよね💦
    飲みにくい哺乳瓶!やってみます😳おしゃぶりも試してみます(* 'ᵕ' )
    いつも10分くらいで飲みきるので…笑
    そうですね😊これから満腹中枢も出来てきたりするでしょうしポディデブにいきます✨

    • 5月25日
さんかく

1ヶ月検診の時には150ml飲んでて、先生に相談したら動くようになったら運動量と合うようになるから大丈夫だよって言われました☺️

いま生後2ヶ月と3週目ですが150mlです🍼体重は7.2キロありますwww

  • あずあず

    あずあず

    回答ありがとうございます。
    150飲まれてたんですね!!
    私も量を相談したことはありましたが、2時間とかで起きるようなら10足してくださいだけだったので💦

    立派に育ってらっしゃいますね🥺❤️私も見習って頑張ります😊

    • 5月25日
  • さんかく

    さんかく


    いろんな先生の意見があるからみんなバラバラですよね🤣
    健康ならそれでいいです笑

    • 5月25日