※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
その他の疑問

前歯について。他であまり相談できず…ご意見をおきかせ下さい。過去に前…

前歯について。

他であまり相談できず…
ご意見をおきかせ下さい。

過去に前歯を1本失い、審美歯科で保険適用外の歯を購入し差し歯として入れていました。
正直かなり高額で20万近くかかりました。

10年ほど年月が経ち、その差し歯が抜けてしまいました。

慌てて近くの歯医者に行って相談しましたが土台から折れてしまっていて、新しく土台を作り?差し歯を作り直さないといけない…と言われました。

新しい差し歯にも保険適用と保険適用外があり悩んでいます。
今は結婚し子供もいて、さらに妊娠中で今後子供も増えるので、状況も変わっており、さすがにまた高額を支払うのはキツイです。

保険適用だと裏側が銀になるとのこと。
やっぱり差し歯とバレてしまいますかね…?

今まではバレたことはありませんでした。

一旦考えるとし、強力な接着剤で止めてもらいましたがすでにグラグラしているので、やはり早急に治療しないといけない感じです。

ちなみに、10年前の審美歯科は保険期間が終了になってしまっていることと、そこから引越しをしてしまい、通うことができません。

どなたかアドバイスいただけたら嬉しいです😭✨

コメント

ママリ🔰

前歯なら高くても仕上がり良いものを使います。
保険適応でやすくしあげても自信もって笑えないと思うので💦
ちなみに私はインプラント入ってますが、入れるまでは保険適応の差し歯で本当にマスクしてるか口を隠さないと笑えませんでした😓

  • ゆず

    ゆず

    コメントありがとうございます😄
    やっぱりそうですよねぇーーー😅💦あたしも前歯だし…と思います‼️
    まさかダメになるなんて思いもしなかったですー😭
    思いっきり笑えないの苦しいですよね…😢

    • 5月25日
とまと

歯科衛生士です。

確かに保険適応外だと高いですが前歯でしたら、保険外のものをいれます。
保険だと、表面がプラスチックなので変色がおき数年後に黄色っぽく目立ちます。
今回のように10年もったとすれば、劣化が進み恐らく差し歯と分かると思います。
裏が銀とありますが、厳密に言うと全体が金属で表面のみ金属の上からプラスチックを付けているものなので劣化すると、表面にも金属が見えてくることもあります。

変色したからといって何度もやりかえていたら、土台が小さくなって、歯の根っこが割れたりして、それこそ抜歯というリスクもあります。

歯科代、高いですよね💦

  • ゆず

    ゆず

    コメントありがとうございます😄
    やはり保険適用だと変色や劣化もあるんですね…そうなると結局は高くなってしまう気がするので今のうちにちゃんとした方が良い気もします。
    上の方からもアドバイスもらったんですが、保険適用だと差し歯と分かり、思いっきり笑えなかったと聞いてそれは辛いな…と思っています。

    歯科代私にはほんとに高いですーー😭😭

    • 5月25日