
子供の敷パットについて質問です。暑い時期で肌着がしっとりするほど汗をかくため、敷パットにバスタオルを敷いています。しかし、暑いのでは?と悩んでいます。毎日洗濯できず、梅雨時の洗濯が心配です。何かいい方法があれば教えてください。
暑い時期の子供の敷パットについて質問です。
生後7ヶ月です。
以前寝るときの服装について質問させていただき、昨日から半袖ボディにスリーパーを着せて寝かせています。
敷パットはNクールを敷いており、ミルクの吐き戻しなどで洗濯のことを考えて上にバスタオルを敷いています。
わたしが住んでいる地域はこの時期でも寝苦しくて、子供も肌着がしっとりするくらいの汗をかきます。
夜中に肌着を着替えさせたりしているのですが、今日旦那にバスタオルを敷いてるのが暑いのでは?と言われました😱
汗かくしバスタオルならこまめに洗濯できるから敷いているのですが、確かに暑いかなぁと思いました。
みなさんは敷パットにそのまま寝かせてますか?
干すスペースのことなど考えると毎日は洗濯できないし、これから梅雨になるとますます洗濯の頻度が減りそうでどうしたものかと悩んでいます😓
なにかいい方法があれば教えてほしいです😫
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)
コメント

ゆう
うちもベビーベッドにバスタオル敷いてたのですが暑そうだったので冷感接触の敷きパットを洗い替えにもう1枚今日買いに行きましたー😅
今日からNクールの上に直接寝かせてます😄
干す場所ですが、100均に売ってるバスタオル用のハンガー(伸縮して幅を変えられるもの)が便利ですよー😃ハンガー1本分で敷きパットやおくるみ等干せるので重宝してます☺️

はちぼう
バスタオル敷いてなら冷たい敷きパッドの意味ないのではと思いました😅
いっそ冷房つけるか、諦めて敷きパッド毎日洗濯するかですかね🤔?
-
はちぼう
上の方のおっしゃってるハンガーうちも使ってます✨
- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
手や足は敷パットにあたっているのですが、背中がバスタオルで暑そうでした😩
やっぱり敷パットの上に直接の方がいいですよね😭
ハンガー買って洗濯します😊- 5月25日

かかん
うちは、冷感マットの上に直で寝ています。吐き戻しのシミの跡がいっぱいです😂
洗ってもどうせまた吐くし。
と、割りきって、気にせずそのまま使っています。
週1くらいでは洗うようにしています!
-
はじめてのママリ🔰
確かに洗っても1日に何回もこぼしてます😓
わたしも割り切ってそのまま寝かすようにします😆- 5月25日
はじめてのママリ🔰
やっぱりバスタオル暑そうですよね💦
ニトリとかでバスタオルハンガー見たことあったけど100均にもあるんですね😳
探してみます😆