※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふふママ
子育て・グッズ

生後2週間の男の子を育てています。母乳を与えているが、足りているか不安。夜中2回ミルクもあげている。完母に成功した方いますか?

生後2週間の男の子を育てています。
完母で育てたいのですが
母乳パットもいらないくらいで
手で絞ると80mlでたりするのですが
母乳をやって寝かせてもすぐ起きてしまい
足りているのかとても不安です。
なかなか寝ないので夜中2回ミルクも80ml作り
寝かせてます。この様な状況で
完母になった方いますか??(>_<)

コメント

花ママ

生後2週間だと、お腹いっぱい飲んでてもすぐ起きますよね、お疲れ様です(っ´∀`)っ🍵
わたしは扁平乳首で娘が吸いづらかったらしく、生後1ヶ月くらいまではミルクの方を好んで飲んでましたね。ミルクあげる前に一応おっぱい吸わせましたが狸寝入りされてましたw
眠い中ミルク作りに行くのがしんどかったので、生後1ヶ月過ぎくらいから頻回授乳を開始して、生後2ヶ月になる頃には完母になりましたよ!
吸わせれば吸わせるだけ母乳出やすくなるので、頻回授乳おすすめです!

  • ふふママ

    ふふママ

    陥没乳頭で私もおっぱい外来など行って頑張ってます(>_<)
    1日2日でも母乳をあげないと
    出なくなると思い込んでました、、、ホットしました
    ありがとうございます^^*

    • 5月24日
  • 花ママ

    花ママ

    生後1ヶ月は特にきついですよね眠すぎて授乳サボってさっさとミルクあげたこと何度もありますよわたし笑
    頻回授乳始める前は私も母乳パッドいらないくらい量少なかったですが、いつのまにかピューピュー飛び出るくらい出が良くなりました♪無理せず頑張ってくださいね╰(❛ω❛ )╯

    • 5月24日
なこ

私もしばらくはあまり母乳が出ず、夜中にミルク作ってました。搾乳しても、そんなに出なくて涙が出たことも💦
けど、一ヶ月くらい経ったら完母にしました!完母になってからも、母乳パットがいることはほとんどなかったですが😅
1度にしっかりは出ないから、娘も足りなかったのか、かなりの時間おっぱいを頑張って吸ってました💦で、お互いにそのまま寝落ちしたり笑

  • ふふママ

    ふふママ


    分かります( .. )
    私もボロボロ涙を流し搾乳してました、、、。
    私も完母に出来るよう
    頑張ります(>_<)

    • 5月24日
  • なこ

    なこ

    あまり気負わず☺️
    産科の助産師さんから、こうしてねとかあんまり長時間吸わせすぎたら…って言われることがあったけど、なるほどーと思いながら、良い意味で?適当にするようにしてました😌

    • 5月24日