※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもち
その他の疑問

保育園の年間予定に避難訓練があり、親も参加するのか知りたいです。同じような方がいれば教えてください。

保育園の年間予定で、毎月避難訓練があるのですが、
同じような保育園のかたいますか?
親も参加するのでしょうか?? 明日電話して聞く予定ですが
もし同じような方がいらっしゃいましたら教えてください

コメント

もちもっち

ありますよー
子どもだけです💡

Rimi

保育士していました🙌
わたしが働いていた保育園でも毎月避難訓練していましたよ😊
保育士と子供だけでやっています。
あくまでも、保育中に避難するような火災や地震を想定したものなので、保護者の方は参加なしです!

ぷっぷ

毎月あります☺️
子供だけです!
地震の時の避難訓練や不審者侵入の避難訓練等してて連絡ノートにその時の子供の様子を記載してくれてます😊

だんご3

毎月、こどもだけであります❗️
年1回は親の引き取り訓練にもなっています。

今月地震の避難訓練をやって、3歳になったばかりの息子が、じしんのときは頭巾かぶってお外出るんだよ❗️って家で教えてくれました🤣

園で毎月実施してもらうことで、幼いながらに理解してきてると実感しました🙏

もちもち

まとめてで失礼いたします。
ありがとうございます❗