
コメント

初めてのママリ🔰
私は その検査しなかったです(´・ω・`)

すー
糖チャレですかね🤔
私が通っている産院は妊娠中期に入ってすぐくらいにやりますよ!
妊娠糖尿病は簡単に言うと糖尿病です💦
赤ちゃんに過度に栄養がいきすぎて大きくなったり、低血糖、黄疸、心臓肥大などが起こります
母体は妊娠高血圧症候群や羊水異常、腎症などが起こります
でも私は1人目で引っかかりましたが2回目はクリア、2人目は大丈夫でした😊
ずっと血糖値がプラスだと少し食生活は変えた方が赤ちゃんのためかもしれないですね😞
-
すー
糖尿病ですって言い方はおかしかったです💦
妊娠中にはじめて発見された糖代謝異常ですね!- 5月23日

退会ユーザー
1人目の時は特にしなかったです🤔
糖尿病の疑いがある人がするイメージですね😣
-
ママリ
やっぱりそうですよね😔😔
火曜日が検診なんですが結果きくのが怖いです。- 5月23日

me
炭酸飲んで検査したってことですか?
私は、むすこのとき、平均よりもだいぶ大きくて、
検査しましたが、クリアしましたよ(^^)
疑いがあるだけで、
クリアする方も多いですよ😊
-
ママリ
ブドウ糖の甘い炭酸を飲んで1時間後に採血しました!
赤ちゃん自体は週数通りで大きめでは無いんですが尿糖が毎回出てるからですかね…💧
私もクリア出来ることねがいます😖😖- 5月23日

まんま
うちは全員やるみたいでしたよ。
尿は正常ですが、血糖負荷検査しました。
しかもグルコースの値高くて再検査しました😱
結果待ちですが、私は甘いものそんなに食べてないと思うので、運動不足が祟ってると思い、毎日息子と最低1時間は散歩するようにしてます。
妊娠中はホルモンの働きで血糖値を下げるインスリンの分泌が少なくなるそうで、血糖値が上がりやすくなります。
それが顕著に出るのが妊娠糖尿病。
妊娠糖尿病になると、妊婦高血圧のリスクも高まり、帝王切開になる可能性も高まります。(血圧が上がるといきんだときに血管が切れる可能性も高くなるため)
赤ちゃんへの影響は巨大児になったり、子宮内胎児死亡、新生児低血糖などなどがあるそうです。
私も今調べて知りました。
すごく怖いですね。
私が行ってる病院では、再検査でグルコース値が高いと、半日入院をして、食事指導や点滴などをして様子を見るそうです。。

ぷく
尿糖出た事1度もありませんでしたが、12wの健診の採血で引っかかって13wで負荷検査して妊娠糖尿病でした(笑)

まな
私は2人目のとき炭酸飲んで検査しました!
1人目のときはそんなことしなかったので不安でしたが、たまたま採血の日に直前に菓子パンやらなんやらたべてすぐの採血だったので、それで引っかかってしまったみたいで、負荷検査の結果はなんともなく正常で問題なかったです!

すいか
私は、里帰り出産だったので妊婦健診してた産婦人科から出産する産婦人科への変わり目だったので忘れられてた?みたいでしませんでした。やるのは糖尿かどうかの判定ですよね?
糖尿だと巨大児になるみたいで、、💦やらなかったのにうちは4000弱の娘を産んだので産後にやりました😓ちなみに結果は大丈夫でした。
ママリ
そうなんですね😞
尿糖がよく出ていたからやっぱりそれでですかね?💧