![智子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
手づかみ食べのおにぎりが食べづらい。具材は色々試したが同じ。食い付きのいいレシピを教えてほしい。
手づかみ食べでコロコロおにぎりをよく作ってるんですが、ムギュ~ってしたり落としたりしてパクパク食べてくれません😢
角切りやスティック状にした野菜やフルーツは遊ばず食べてくれます。
具はふりかけ、ケチャップライス、さつまいもときな粉、ツナと野菜、ごま、青のり、納豆、コーンと色々試してるんですがどれも同じです。
同じ様な経験をされた方、
これならパクパク食べたよって言うレシピがあれば教えて下さい!!
※最終的にはおにぎりも食べるんですが、途中遊ぶので食い付きのいいおにぎりにしたくて質問させていただきました☺️
写真は、いつも食べてる様な離乳食です。
- 智子(5歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
質問からはずれてしまいますが、うちも手で遊んでしまっていたので、おにぎりはやめて、いろいろな味のおやきをたくさん作っていました😊
それにしても美しいご飯ですね😍頑張っていてすごいです!
![しーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーまま
形を変えてみるのはどうですか?
大きめで三角にしたり、スティック状にしたり、四角くしたり…🤔
-
智子
形を変えるのは頭になかったです💦
1度試してみますね☺️
回答ありがとうございます!- 5月22日
![めめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めめ
同じことで悩んでました😂
おやつで市販のものをあげない!という方でしたら解決法にはならないと思いますが、うちの子は市販の赤ちゃんのおせんべいで練習しました!
いつのまにか食べれるようになってましたよ😍
ご飯を手掴みで食べさせる工夫素敵です☺️見習います😂
智子
おやきも作ってたんですが、おやきでも遊ぶし手間がかかるのでおにぎりにしがちでした😅💦
また挑戦してみます!
ほめて頂き嬉しいです✨
回答ありがとうございます!