コメント
ママリ
効果がゼロではないと思いますが、リンゴ酢100%の、純リンゴ酢に比べるとだいぶ低いのかなと思います。
健康効果に期待して使う場合は、純リンゴ酢を選ぶと良いみたいですよ。
お値段は少し張りますが…💦
ママリ
効果がゼロではないと思いますが、リンゴ酢100%の、純リンゴ酢に比べるとだいぶ低いのかなと思います。
健康効果に期待して使う場合は、純リンゴ酢を選ぶと良いみたいですよ。
お値段は少し張りますが…💦
「サプリ・健康」に関する質問
同じような方いませんか?😭💦 1ヶ月ほど前から、尾てい骨のすぐ隣あたりが痛いです。 表面ではなく、奥深くという感じです… 長時間座ってのデスクワークが続いた頃に痛くなったので それが原因かなとは思うんですが なか…
インフルエンザa型子供から親へうつりましたか? 子供がインフルエンザです。 もう解熱して元気です 私は熱はないですが、頭痛と喉がイガイガします これはインフルエンザがうつったのか? それとも、低気圧の影響なのか(…
インフル解熱後に異常行動って普通ですか? 7歳、インフルエンザにかかって3日目です。 火曜の夕方から発熱し昨日の午前中に受診、インフル陽性。 ゾフルーザ処方され、昨日飲みました。 今朝には熱が下がって36.9°とかな…
サプリ・健康人気の質問ランキング
まかろん
そうなんですね!
教えてくれて有難うございます!
純リンゴ酢買いたいと思います!
まかろん
昨日は回答有り難うございました!
早速純リンゴ酢を買ってみました!
飲み方なんですが、ハチミツ大さじ1も入れるって書いてあるんですが、ハチミツは糖分になりますか?
入れない方がいいですか?
ママリ
こんにちは!
瓶に、蜂蜜入れるように書いてあるのですね。
でも糖尿病の予防だと、入れない方がいいのかなぁと思いますが、飲みづらいですかね?🤔
興味あったので調べてみました。
本当は毎食ごとに大さじ1のリンゴ酢が効果大みたいなんですが、1日につき大さじ1でも、効果あるみたいです。
そのサイトでは、炭酸割りがオススメされてました。
リンゴ酢大さじ1に対し、炭酸大さじ5〜10くらいで割るそうです。
炭酸割りだったら、蜂蜜などの糖分を入れなくても、食事と一緒にさっぱりと飲めそうじゃないですか?😊
色々なサイトを見るほど、効果には諸説あるみたいで、困ってしまいますね。。
ちなみに私は「カルピス原液少々+リンゴ酢+豆乳」で、美容目的で飲んでいたので…とっても美味しいんですが…糖尿病の予防には向かなそうです😢お役に立てず、すみません。
まかろん
こんばんは😊
調べてくれてありがとうございます!
今日はとりあえず、リンゴ酢に水だけで割って飲んでみました!とくになにも気にならなかったです!
ハチミツを入れなくても大丈夫ならハチミツ入れないで今後飲んでみたいと思います!
さすがに何かと割らないと胃に負担かかってしまいそうなので、
わしやまさんが言う通り、水や炭酸で飲んでみたいと思います!
色々教えてくださって有り難うございました😊