
妊娠32週で子宮頸管が短く、ペッサリー装着中。家事をしてしまい、罪悪感と不安。自宅安静中に入院した経験がある方いますか?
はじめまして ☺︎
現在、妊娠32週目なのですが、
以前から子宮頸管が短めでウテメリンを頓服で処方されており、なるべく動かないように(コロナもあり)と思い
簡単な家事と必要な買い物以外は座ってることが多かったのですが、先日25mmを切ってしまい、20mm以下になったら入院と言われてしまいました💦
そこで、ペッサリーを装着して現在は食事、トイレ、お風呂以外は基本横になってます。(指示されたとゆうよりも自主的なのですが、次回の検診時に聞こうと思ってます)
ただ今日晴れ間が見えたので、洗濯物もかなり溜まってるのが気になって動いてしまいました。。
主人はすごく家事をしてくれていて、むしろちょっと必要以上に動こうとするものなら寝てなさい。と怒ってくれるのに…
動いてしまってから罪悪感に蝕まれてます😢
そしてやはり体の調子も微妙に悪くなり、動悸とだるさが一気にきてます…⤵︎(動悸はウテメリンが1日3回に増えたからかもしれませんが…)
自宅安静の方で動いてしまって、入院になった方など
いらっしゃいますでしょうか😭
このちょっとした行動で入院になったら嫌だし申し訳なさすぎるな…などかなりネガティブ思考になってます💭
- ままり(2歳9ヶ月)
コメント

るき
私は仕事続けてて切迫早産になりウテメリンの副作用もひどかったけど、、 でも自宅安静の指示もなく普通に続けてて 入院なりました、、
退院してから自宅安静でしたが、洗濯物たたんだり〜座ったまんまでできることをしてましたが、結局あと二回は入院繰り返しました、、😱

はじめてのママリ🔰
私も自宅安静2ヶ月くらいしてから入院となりました。今はコロナで面会もかなり制限されてるかと思うので入院生活は更に辛いかと思います。極力動かないで寝てた方が良いかと思います。
私も今2人目で自宅安静の身です。。
お互いに入院にならないように頑張りましょう😂
-
ままり
回答ありがとうございます🙇♀️
自宅安静していても入院になることもあるのですね。。
コロナの影響で診察も出産、面会も制限されてますよね😭
やっぱり入院にはなりたくないな、と思うので
この一回の行動が響かないといいな…と思ってます😢
自宅安静もなかなか辛いですが…😭
お互い体を大事にして、頑張りましょうね😂𖤐˒˒- 5月22日
ままり
回答ありがとうございます🙇♀️
状況によっては、入院繰り返すんですね…😭
私も座ってるだけならと思ってたのですが、おそらく体質的に短いんだと思うと言われました💦
この一回の行動で、どうなるか分からないですが横になる事に徹底します😓