
コメント

コキンちゃん
子供産むたびに産婦人科から貰いますが
読んだことないです😅
なんでも嬉しいとは思いますが
美味しいものの方が良いかなと思います😭

tmf
へぇ〜こんなのあるんですね!私は自分の誕生日新聞、ちょっと読んでみたいです😃
でも、画像の新聞みたいに何か特別な良いことがその日にピッタリあれば面白いですが、特に何もなく政治的なこととか事件のことばっかりというケースもありますよね😭
-
ゆら
わかります!自分の見てみたいですよね! 私も、あげるとなると特にですが悪い記事とかもあると思うので気になっているのですが、、そこはうまく取り上げてるような…🤔
テレビ欄とかもあり、それは楽しそうだなぁーと思うんですけどね。- 5月22日
-
tmf
うまくとりあげてくれてるならいいかもしれないですね👍
確かに、テレビ欄気になります!私の父もよく新聞読むので、いつかの贈り物候補にいれようかと思います😄
父親へのプレゼントってホント難しいですよね…もう完全にネタ切れです🤷♀️- 5月22日
-
ゆら
ほんと、ネタ切れ💦母になら何となく浮かぶんですけどね😅
今回は70歳の古希という節目なので、何となくいつもと違うもの、で新聞が候補に。ふーままさんも機会があれば😊
希望の日付も組み合わせ出来るそうなので、母との結婚記念日の日や、私たち子供が産まれた日の記事も合わせてあげてみようかなぁなんて。。見やすいようにルーペも付けれるそうです😅
年配の方で新聞見てたなら有りですよね!
どうしよーかなぁ…まだ悩んでみます😅- 5月22日
ゆら
産婦人科くれるんですね!すごい!
こういうのって形としての記念か、現実的なものかで好み分かれますよね💦
旦那の親は現実的な物とハッキリしてるけど、、うちの親は物が片付けできなく多いからなぁ💦
お肉とか美味しいのが気持ちも体も満たされますかね❗️笑
コキンちゃん
記念にくれます🤣
この投稿見て思い出しましたが、存在忘れます😭
一応取ってはいますが😂
片付けできないなら食べ物のほうがいいかと思います😭
ゆら
産まれたばかりに貰っても見ないかもですね💦 その時を覚えてるので。
きっと年配になったときに読み返すと良いものなのかもです。
美味しい物は父の日として、誕生日にはやはり新聞を少し検討しようかと思います😅他にも探してみますが。