
コメント

退会ユーザー
そうですよね。
辛いですよね。

ママリさん
私も先月流産しました。
今でも妊婦さん見ると辛いです。
流産後、3ヶ月以内は妊娠しやすいと聞きました。
-
はじめてのママリ🔰
私もプレッシャーかけられて辛いです。
そうなんですね。
前向きに頑張ります…!- 5月22日

こころ
初期は胎児側の問題です💦
受精した瞬間に決まってたことなんですが、なかなか割りきれないですよね😭
今後も妊娠はできますよ!
私も娘の前の初めての妊娠と、今回の妊娠の前に流産してます💦
-
はじめてのママリ🔰
染色体異常とは分かっていても、もう妊娠出来ないのでは無いかとか自信無くなってしまいます…😔
そうなんですね💦
5人に1人は流産する…とか聞くとなんで私が?!って思ったのですが、経験された方結構多いのですね😢- 5月22日
-
こころ
ほんと何で私が?って思いました💦
周りで流産経験した人いなかったので余計に😭
けど、後々旦那から聞いた話ですが、旦那の会社の人の奥さんも結構流産経験あったみたいで、私だけじゃないんだって少し前向きになれました😣
みなさん言わないだけで経験してる人も多いんだと思います😣- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
ママリでも沢山いますよね…💦
私は本当に初期なので気づいてない人も多分結構いますよね😔
今は辛いですが、乗り越えて行きたいと思います😢- 5月22日

ゆりー
今はたくさん泣いてもどうか自分を責めないで下さい。
7週くらいで流産しましたが、同じようにしていても育つ子は順調に育ちました。
また赤ちゃん来てくれますように。

なつあき
ショックですよね…
一気に地獄に突き落とされた気持ちですよね…
私も娘産む前に2度流産しているのでお気持ちわかります。
-
はじめてのママリ🔰
不安だけど色々未来を想像している矢先でした。
まだかなり初期の方ですが、超音波とかで姿を見ていたらもっとショックが多いかったかもしれないです😔- 5月22日

まめうさぎ
私も不妊治療に通ってやっとできた赤ちゃんが初期流産でした。
半年後くらいに妊娠できて、妊娠後期まできました!
あいさんのところにもまた赤ちゃん来てくれますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
もう1ヶ月すら長く感じて辛いです😔
おめでとうございます…!
また来てくれると嬉しいです。- 5月22日

Nうさ
私も9週目ごろで稽留流産で手術しました。
手術初期流産は本当に染色体異常が多く、12週までの流産は流産全体の約80%を占めます。
だから大丈夫🙆♀️と自分に言い聞かせて、ましたが、手術明け仕事して帰って、全然優しくもない文句ばっかりの主人に悲しくて悔しくて取り乱して泣いたら、やっと主人も本音を言って抱きしめてくれて泣いて初めて消化出来ました。😌
次の妊娠は生理2回見送ってからがイイと医師に言われたので、逆に妊娠出来ない期間と割り切って妊娠したら出来ないことを満喫するようにしました!
その後はなんとか順調に二人育ってくれてます!
私は授乳が3年間続いて、お酒や香辛料も妊娠から考えると通算約4年😆
今しか出来ないを少し満喫する期間にして過ごしてみるのはいかがでしょうか?
まずはパートナーの方とゆっくり向き合う時間作りから☺️
-
はじめてのママリ🔰
手術となると精神的だけでなく身体も辛いですよね…💦
なんだか居たのも実感無くて、いなくなったのも実感出来なくて魂抜けたかのように呆然としています…。
旦那にも泣きつきっぱなしです😞
コロナだから~と割り切って妊活控えてた所で出来たので奇跡だと思ったのですがショックが大きいです。
これからは1ヶ月すら長く感じそうです😢
旦那と今のうちにしかできない事をして乗り越えようと思います。
お酒とお寿司食べます…!!🍣- 5月22日
はじめてのママリ🔰
辛いです…。