※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
fresh
お金・保険

旦那さんの屋外での仕事における飲み物代のやりくりについて、皆さんはどのようにしていますか?教えてください。

旦那さんが 屋外での仕事をしているかたに質問です!
最近段々と暑くなってきていて、よりいっそう水分をとることが多くなっていると思うのですが、旦那さんの飲み物代 どうしてますか??
お小遣いでやりくりしてもらっていますか?
うちから水筒を持たせたとしても、それでも足りなくなるのは必須で買い足ししていると思うのですが…飲み物代金がバカにならなくて困っています。

みなさんのご家庭ではどのようにやりくりしているのでしょうか?💦
教えて下さいm(_ _)m

コメント

姉妹mama💓

毎日お茶と味付きのいろはすを買ってもたしてます😞
自分でジュース買ってほしいです😅
工場ですがとても暑いので
夏場はお茶とスポドリ1リットルです💦それでも足りないと言われますがスルーです(笑)

  • fresh

    fresh

    なるほど👀
    家から持たせても結局は足りなくなりますもんね⤵️
    私も 飲み物代金ぐらい自分で出してほしいです💢
    夏に麦茶を持たせても、謎に残してくるので腹立つんです

    • 5月22日
ぴぴ

うちの夫ではないんですが、
外仕事の旦那さんがいる人は
スーパーの2リットルの水持たせてましたよ!58円くらいのだから安いよって言ってました。お茶とかでもプライベートブランドのならやすいかなとおもいます^_^

  • fresh

    fresh

    なるほど👀
    そうゆうかたは、箱買いしてストックしてるんですかね?!

    • 5月22日
deleted user

夏は2リットルの水筒に粉末のポカリ買って作ってます!
1リットルの水筒で麦茶も持っていってます!

  • fresh

    fresh

    なるほど👀
    それはいいですね!✨

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    現場監督の仕事をしていて、コンビニに行くと後輩や職人さんの分まで一緒に買ったりで1日で飲み物代1500円とか使ってるって聞いて去年急いで水筒買いました😅

    • 5月22日
ゆり

うちは麦茶を水筒2つに入れて持たせてます。
暑くなると消費が半端ないですが麦茶パックで作ってるので家計には響きませんね。
持たせてる分で足らなかったらお小遣いで何か買ってるのかなぁって思ってます。
主人の要望があればもう1つ水筒増やす事も考えます。

  • fresh

    fresh

    そうですよね…
    旦那の要望も聞いてみようと思います😞

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

1リットルの水筒+500ミリのペットボトルを夏場は凍らせて持たせてます。あとは、もうお小遣いからですよね。
キリがないので。

  • fresh

    fresh

    確かにキリがないですし、家計に響かないようなやりかたにしたいですよね💦

    • 5月22日
まる

毎朝コンビニで2リットルのものを買ったり完全に凍った飲み物を買ってると言ってました😂💦
お小遣いから出させているってよりはガソリン代などを朝くれ!って言われるのでそっからご飯とかも払ってるみたいです!

  • fresh

    fresh

    そうなのですね💦
    お小遣いうまくやりくりしてほしいものですよね⤵️

    • 5月23日
  • まる

    まる

    夏場は飲み物を想像以上に飲むのでお小遣い少しあげるとかする方がいいかと思いますよ😊
    ケース買いで家から持たせても毎日同じのは飽きるし、炭酸のものを飲みたくなったりもする!と言われてうちでは何も用意せず自分で買ってもらうようにしてます!

    • 5月23日