
コメント

ししまい0829
私は1人目の時、育休終わってから3キロ太って怒られたので、羨ましいです(T_T)❤️
仕事の時はお昼外食だったとかですか〜??それで、塩分摂取が少なくなったとかですかね〜?どちらにしても、極端に減っているわけじゃないなら全然大丈夫ですよ😊しかも、浮腫なくなったならよかったじゃないですか❤️
すみません、回答になってなくて😭

munchie
妊娠中の体はすごいムクミやすいので、その影響だと思いますよ。私も塩っ辛い物食べた翌日は2キロくらい増えてびっくりした事覚えてます
-
©️hibi♡
わたしも少し前まではすぐ2キロとか増えてて管理が大変でした😭笑
それなのにぐーたらしてるわりに減るなんてなんでだ!とちょっと心配になっちゃいました😓- 6月14日

きゅうり好き
私は産休に入った途端、めちゃ太りました。
水を飲んでも増えました。
なので、羨ましいです(笑)
浮腫みの影響はありそうですね。
環境の変化の影響は大きいでしょうが、1キロくらいなら問題ないと思いますよ(*^^*)
様子をみていきましょう。
-
©️hibi♡
周りにも空気吸ってるだけで増えるとか言われてすごくびびってたんですが減るなんて今までなかったのでびっくりしました😩!
少し様子みてみます( ´ ▽ ` )ノ- 6月14日
©️hibi♡
仕事のときは一応お弁当作ってました!冷食ですけど笑
お弁当の塩分がなくなったからですかね?😓びっくりするくらい浮腫みはなくなったんです(´・_・`)
ししまい0829
冷食関係あるかもですねー(T_T)あとは疲れたり、ストレスでも浮腫むっていうので😊
せっかくの休みなのでゆっくり休んで、残り少ないマタニティーライフを楽しんで下さいね❤️
©️hibi♡
立ち仕事だったのもあるせいか足とかパンパンだったのに今は全然になったのでその影響ですかね(´・_・`)⭐️
あと少しなので楽しみたいと思います*\(^o^)/*ありがとうございました♡