
赤ちゃんが寝る時にうつ伏せや横向きになり、心配しています。同じ経験のある方、対処方法を教えてください。
今週7ヶ月になったんですが、夜寝る時、横向きで寝たりうつ伏せで寝るようになってしまいました。
夜も昼寝も今までは仰向けで寝ていて、一度だけ昼寝の時にうつ伏せで寝た事があった程度。
今日は昼寝もうつ伏せでした😣💦
仰向けに戻しても、すぐにうつ伏せや横向きになり戻ろうとしません。
うつ伏せでも、顔が横になっていればまだいいんですが、たまに下になっている事があるので、不安です😭
でもめちゃグッスリ寝てる…😫
同じようなお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?
どう対処したらいいんでしょうか?💦
- ままりん(5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちの子もその頃からは横向いて寝たりうつ伏せで寝たりするようになりました。
今ではほぼうつ伏せで仰向けで寝てるのが珍しいくらいです😂うつ伏せのほうが落ち着くみたいです。
自分で寝返り出来るなら苦しくなったら寝返りすると思うので大丈夫だと思いますよ。
顔の下や寝るところがふかふか過ぎて埋もれたりしないようには気を付けてあげてください😣

ぴっぴ
同じような時期ありました。
注意して見てあげて、下向きになってたら、その都度仰向けに直してあげてました。
気にし過ぎたら自分の睡眠に支障が出ますが、私は、とっても心配して、自分で完全に寝返りができるまでは、頻繁に寝相の確認してました。
乳幼児突然死症候群も怖かったので。
-
ままりん
突然死症候群怖いですよね😭私も心配で💦💦うつ伏せになっていたら、直すんですがまたすぐに戻ってしまってラチがあかなくて😭
数日様子を見ていましたが、また仰向けで寝る日が増えてきました😅
うつ伏せで寝ることもあるので、気をつけて見守ろうと思います!- 5月25日
-
ぴっぴ
そうですよね!
仰向けにして、タオルを丸めて周りに置いてうつ伏せを回避できないか試してみたりもしましたがそれもダメでした💦
それがいいと思います。- 5月25日
-
ままりん
中々思った通りには、なりませんねぇ😭
今日は、うつ伏せからの横寝からの仰向けからの首だけ真横になってます😅
とりあえず、今日は大丈夫そうかなぁ…- 5月27日
-
ぴっぴ
そうですね!
あまり神経質になりすぎず、見守ってあげてくださいね☆- 5月27日

まりん
うちの子もうつ伏せで寝るようになったりとにかく動きまくりで寝相が悪いです😂💦
今は私と壁の間に寝かしてなるべく寝返りできないようなスペースにしたり、SIDSが怖くてちょくちょく夜中確認で起きてます😩
脇の下にペットボトルをタオルで巻いたのを置いたりして寝返り防止したりしましたが寝相が悪すぎてうちの子には意味もなく、、😂
もし寝相がそこまで悪くなければ試してみて下さい😊✨
-
ままりん
寝相が悪いと大変ですよね😭
うちはまだコロコロ動き回らないので大丈夫だと思いますが、この先心配…
ペットボトルを置く方法があるんですね!ひどいようならちょっと試してみます👏- 5月25日
ままりん
そうなんですね!赤ちゃんでもうつ伏せの方が落ち着く子もいるんですね✨
質問後に数日様子を見ていましたが、また仰向けで寝る日が増えてきました💦たまにうつ伏せで寝ていることもあるので、気をつけたいと思います😣