
退院後、旦那から感謝の言葉がなく、育児に不安や苦労があるが、子供の笑顔や成長に喜びを感じる。母親の大変さを実感し、他のお母さんに尊敬の念を抱く。
長い独り言です🙊💓
コロナで付き添い、立ち会い、面会NGの中1人で乗り越え、退院時…旦那から「お疲れ様」「ありがとう」の言葉は無かった。(電話で伝えたから良いと思ったらしい。)私は直接顔を見て言って欲しかった😢
でも子供のことを可愛いと言ってくれたから我慢する😣
里帰りも祖母の言動にイライラして中断。我が家に帰ってきたものの旦那が仕事中は1人で育児。慣れないし不安の中、娘は泣き止まないし自分のやりたいことが上手くいかない😭転がるオムツのゴミ、食べようと思ってよそったのに、泣かれてあやして時間が経ったカピカピに冷めた白米と冷たい味噌汁…母乳は思うように出ないし、搾乳中は何だか切ない悲しい気持ちになる💧
夜はどんなに眠くても約3時間おきに起こされて、昼間も泣き止まなくて、全然寝かせてくれない😖
それでも、子供は可愛い💓👶
産まれたときより重くなったなぁ✨
今ママの顔見て笑ったよね?💓
あ、ママの手握った👍
私が頑張って搾乳した母乳飲んでくれてる…🍼
私は人より不器用だけど、これが母親になるってことなんだなぁって今身をもって体験してます😥
世の中のお母さん尊敬します😊✨そして、頑張れ私😂
- 逢ちゃんママ(1歳7ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

はっぱ
おめでとうございます!
出産、育児お疲れ様です😊
私も里帰り、落ち着かなくて中断しました(笑)
小さな小さな息子が笑うと毎回涙溢れてました😭❤️
また明日も育児頑張ろう!と思わせていただきました😊

Mio
1ヶ月までは私もすごく大変でしたので良く分かります!!
ぽーちゃんさん、1人で頑張っててすごいです(^ ^)!
ママの頑張りは子供が1番良く分かってくれてますので!!
これからも無理はせず、頑張りましょうね(^ー^)
-
逢ちゃんママ
優しいお言葉、ありがとうございます💓
産まれて1ヶ月、慣れない育児で必死になって…あっという間ですね😂
もっとゆっくり新生児の我が子を見ていたいのに、そんな余裕もなく、どんどん大きくなっていきます😅
嬉しいような、でも寂しいような😣
これからもきっとどんどん成長して出来ることも増えて、あっという間に大人になっていくんだろうなって思います👶👣
Mioさんもまだまだ大変な時期ですよね💦
お互い無理せず頑張りまょうね🙌💕✨- 5月22日
逢ちゃんママ
ありがとうございます😊
長い独り言読んでいただきありがとうございます😭
子供が産まれて今ちょうど魔の3週目💧子供と2人して泣いちゃう日もあります😢
それでも我が子の成長や人間らしさ、笑顔に励まされてます💓
きっと皆さんも子供のことで悩んだり不安に思ったり、でも励ましてくれるのも応援してくれるのもまた、子供の存在ですよね😍
だから辛くても頑張れるんですよね🌷
また明日も一緒に頑張りましょう👍