![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんが食事中に唸る理由について相談しています。食べてはいるが唸ることが気になっているようです。同じ経験の方いますか?
生後9ヶ月になり、昨日から三回食を始めました。
元々たくさん食べてくれるので毎日完食はしてくれるのですが、たまに一口食べるたびに渋い顔で唸る時があります😅
美味しくないのー?と聞きながらスプーンを目の前に持っていくと口を開けて食べてくれます。でもまた唸ります。
拒否はされないのでその繰り返しで結局全部食べてくれるんですが、あの唸りは何なんだろう?そんなにお腹が空いてないのかな?美味しくないけど渋々食べてくれてるのかな?など色々考えていてずっと気になっています😂
同じような方いらっしゃいますか?😣
- ママリ(1歳4ヶ月)
コメント
![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もち
うちもあります!笑
うちもそこそこ食べて完食してくれる日も多いのですが、口に入れておえって顔をされる時、不味そうな顔をされる時あります💦でもそこで終わる訳じゃなく、その後も普通に食べるんですよね…不思議です…😅
唸るときもあります!でも、泣いたりとかもなく、一応口は開けてくれるんですよね…。ただ、好きなヨーグルトやフルーツの時は唸らないので、やっぱりあまり好きじゃない時に唸るかなー?と思います😅
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
うちの子は、3回食になって粒を大きく(5ミリ角)し始めてからうなります💦
今日は好きな味じゃなかったらしく、うなる→のけぞって大泣き→手をジタバタで、大変でした😅
-
ママリ
コメントありがとうございます!
確かに粒を大きくしたのもあるかもしれないですね!🤔
その時の機嫌や気分もあるし、そこまでいってしまうと立て直すの難しいですよね…😭😭- 5月22日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
同じくあります😂👏
私の中では、美味しくないか気分じゃないのどっちかだと思ってます😱笑
同じメニューでも違う時はモグモグ良い子に食べてくれたり、やっぱり唸ったりなので、、😭💦
とりあえず食べてくれるのでオッケー!ってなってました☺️なるべく美味しく作るよう心がけてます!笑
-
ママリ
コメントありがとうございます!
やはりそうですよね…😅
冷凍してあるので毎回味はそこまで変わらないと思うんですが、組み合わせが悪かったり、食感が好きじゃなかったり、そもそも気分じゃなかったり…色々要因はありそうですね😂
確かに同じものでもちゃんと食べてくれる時もあるので、そういう日なんだな!って思うようにします🙆🏻♀️笑
食べくれるだけありがたいと思わないとですね🥰✨- 5月22日
![ゴルゴンゾーラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴルゴンゾーラ
うちも全く一緒です!
パン粥やバナナ、かぼちゃなど好きなものは黙って食べるけど、納豆とか青菜野菜など微妙なものはうーんと唸ってるなりに飲み込んでくれます😂
気分かな?と思って合間に好きなもの挟んで完食はしてます!
あと、口元を拭おうとしたりハイチェアに座らせようとするだけでもキーキーうるさいので、なんか知恵がついてきたの!?と感じています😂
毎食バタバタです(笑)
-
ママリ
コメントありがとうございます!
一緒ですね😂
今日もやっぱりお粥の時だけ唸っていたので、たまに好きなもの挟んで何とか完食という感じでした😅
うちも食べ終わって口元拭くときいつも嫌がって泣かれます😫足りないのか、早くミルク飲みたいか、、ここも謎です😂
ほんとに、毎食時間との戦いですよね😂- 5月22日
![たまやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまやん
うちも好きなものじゃない時うなってるような気がします。
おえっとしても頑張って食べてくれますが、本当に苦手なものは何回か食べたら大泣きしちゃうので、苦手なものの時うなってそうです😅
-
ママリ
コメントありがとうございます!
やはりみなさん同じ感じなのですね😖うちだけじゃないと分かって安心しました😣💭
今日意識してあげてみましたが、やはりうちの息子はお粥がダメみたいです😭それ以外はスムーズに食べてくれたので、、ちょっと柔らかいお粥に戻そうかと思います😅
それでも頑張って食べてくれるだけ偉いですよね😭- 5月22日
ママリ
コメントありがとうございます!
同じ感じですね😭
うちもヨーグルトやフルーツのときは静かに食べるんですけど、特にお粥のときにおえってなったり唸ったりが多いので、単純にあんまり好きじゃないのかな…😂
それでもちゃんと食べてくれるのでありがたいですよね👏🏻