
カラーモデルとして無料でカラーしてもらってるのですが、タダでいくの…
カラーモデルとして無料でカラーしてもらってるのですが、タダでいくのもなんなので何か差し入れしようと思ってるのですがそのことを旦那に言ったらそんなのいらないでしょ!だったらやってもらわない方がいいみたいな言い方をされました。
美容師さんが男性の方なので嫉妬というのか、元々独占欲が強いので男性と仲良くするのを嫌がります。別にカラーしてもらってるだけで個人的になんかあるわけじゃないんですけど旦那的にはカラーだけならいいけどそういう差し入れとかまでは嫌みたいです。
でも毎回タダでなにもないのもなーと思ったりします。
みなさんならどうしますか?
もちろん技術のある方なので無料なのは家計的にもすごく助かるのでこのままやってもらえるならずっとそうしてほしいのが本音です。
- N(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

m
知り合いだったら差し入れしますが、このご時世、差し入れも怖いです💦

mama
その美容師さんにはカラーしかしてもらわないのですか?
私はカラーモデルしてた時は、カットもその人にしてもらって、カット代はしっかり払ったり、トリートメント追加したりしてました🙋♀️
-
N
基本カラーだけです。トリートメントもしてくれてるのかな?ちょっとそこまではわかりませんが😫カットは一度だけ無料でしてもらいました。あとはカラーのみです。
- 5月21日

はじめてのママリ
美容師の友人が何人かいますが、私もよく閉店後にやってもらってました。
もちろんあくまでもテスターという意味合いで協力しているので、別にお礼はいいと思いますよ。
でもやっぱりなにか持っていきたいと言うことであれば、旦那さんの手前もあるし、コンビニ等でコーヒーとかエナジードリンクを数本見繕って「いつも遅くまで大変ですね、皆さんでどうぞ」と渡す程度がよいのでは。。
-
N
休みの日にやってくれていて、カラーも私の好きなようにしてくれます。なのでお礼必要なのかなと思ってました。向こうはそんな見返り求めてないでしょうけど(笑)
飲み物くらいなら差し支えなさそうですね😊- 5月22日

maya
カラーモデルしていて普通にお金払うと2万超えるメニューしていますが
差し入れしたことないです、、
なんならご飯もご馳走になってます
その分撮影の協力や練習台になっているので
言い方が悪く聞こえるかもしれませんが
なんとも思ってなかったです😣
私なら旦那様を嫌な気持ちにさせてまで差し入れはしません。
するとしても飲み物買っていくくらいですかね💦
-
N
私も同じようにお金払うと二万とか超えます。
でも好きな色とかにしてくれてるのでタダなのもどうなのかなーと思ってました。
もちろん向こうからモデルとしてタダでと言われてるのでお礼などいらないんでしょうけど😂
なにか持ってくとしたら飲み物程度にしておきます😊- 5月22日

🐥
美容師側としては、タダでしてるとはいえ差し入れなどの心遣いがとても嬉しいので、そういう事してくれた方には特別に良いトリートメントとか何かヘアケア用品プレゼントしてあげよう〜😊って思っちゃいますかね😊
-
N
美容師さんですか😊?貰うならなにが嬉しいですか😂?
- 5月22日
-
🐥
夫婦で美容師です☺️個人的にはケーキとか嬉しいですが🥺(笑)
うちの主人も甘いの嫌いだったり、、、好みがあるのでコンビニとかでお菓子とか飲み物で充分です🤣
あとは会話の中で食べ物の話しとかしてて、さりげなく覚えててくれて甘いの好きって言ってたから〜!とチョコレート買ってきてくれたりそんなお客様やモデルさんが多いですね🥺
今回は無難にドリンク系とか差し入れて、さりげなく会話で好きなもの聞いて次回さらっと差し入れられると、担当者さんもかなり嬉しいと思います☺️- 5月22日
-
N
甘いもの嬉しいですよね😊私も逆だったら嬉しいです!
とりあえず次は飲み物にしてみます!- 5月22日
N
元々の知り合いではないです。そうですよねーこのご時世ですからね😫