
保育園から帰宅を拒み、食事や就寝時間が遅くなる悩み。子供の行動に困り、どう接すればいいか不安。やりすぎたか悩む行動も。
なかなか保育園から家に帰ろうとせずお散歩に行ったりしてしまいます。
お迎えが6時なのでそうなるとご飯を食べるのが19時お風呂入って寝るのが21時半になります。
旦那には早く帰ってきて、早く寝かせてと言われるのですが、やはりこの時間配分ではいけないですか?
無理やり帰る方が良いのでしょうか?
あと最近ご飯を食べるときに自分の椅子に座らず立ち回ったりお菓子食べると言ったりします。
ご飯を食べないならお菓子はなしと言っても言うこと聞かず、おかずを床に捨てたので廊下に出して説教したのですがやりすぎでしょうか?
どう子供と接して良いのか分かりません。
- ちぃ(8歳)

モカ
朝が早いなら早く寝かせるのが良いと思いますよ。成長の妨げになるので…
休みの日に思う存分お散歩などに連れて行ってあげるのが良いと思います。
おかずを床に捨てる事がどうしていけないのか、道理をしっかり説明してあげれば廊下だろうが部屋であろうが聞けると思いますのでゆっくり目を見てちゃんと説明してあげれば理解出来る年齢かとは思います。
コメント