
9日の午前中に定形外郵便で郵便局に荷物を持っていき、発送手続きをしま…
9日の午前中に定形外郵便で
郵便局に荷物を持っていき、発送手続きをしました。
未だに相手側から届いたとの連絡がなくて
少し心配になってきました(..)
もう少し待ってみてから調査依頼した方がいいのでしょうか?
- ちびすけ(8歳, 10歳)
コメント

やんchan
私もそのようなことがありましたがトラブルになる前にと思い、そうそうに調査依頼出しましたよ(´;ω;`)

退会ユーザー
私も調査依頼したことありますが、それをしても多くの場合は見つからないそうです。
ちなみに私は定形外郵便(普通)で送って、なぜか2週間もかかったことあります(ー ー;)
相手に届いていてもポストが壊れてて荷物が落ちてたとかいうパターンも稀にあるそうです。
調査依頼は、荷物の形状やサイズなどが詳細であればあるほど手がかりになるそうです。
依頼しに行くときはサイズなど控えていくと便利ですよ◎
-
ちびすけ
見つからない場合もあるんですか…(..)
手がかりですね!
教えていただきありがとうございます!- 6月14日

ジェラトーニ
ポストの穴に投函できないサイズだと不在時に受け取れない事があります。
相手の方が忙しく受け取る時間がない場合には不在票が入っているはずなので時間が合うときに受け取られると思います。
取り引きで相手の方と連絡を取れるのなら確認された方がいいですね〜。
-
ちびすけ
そうですよね(;_;)
発送した物がポストに入るか入らないか微妙な大きさなので、
もしかしたら不在表が入ってる可能性もありますよね!
相手側に確認してみようと思います!- 6月14日

せりまま
私もありました😓
相手に連絡しても音沙汰なく待ってたら低速掛かっててメッセージが見れなかったと言ってました😂
-
ちびすけ
そんなこともあるんですね!
なかなか連絡ないと
不安になりますよね(;_;)- 6月14日
ちびすけ
早めに動いた方がいいですよね(;_;)
回答ありがとうございます!