
土地はやっと決まりそうなのですが、メーカーさんが決まりません。工務…
土地はやっと決まりそうなのですが、メーカーさんが決まりません。工務店かメーカー2社と迷ってます。
マイホーム建てる時のメーカさんの決め手ってなんでしたか?教えて欲しいです!
- popo(2歳4ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

かなぶん
うちは工務店にしました!
基本プランがすごく分かりやすく、無駄にグレードが高いものもなく、かと言ってショボいとも思わず値段も安かったので。
あと、メーカーは営業が時間も選ばずしつこくて、営業の旦那がキレてしまいました💦
ほぼ基本プランのまま建てましたが満足してます。

退会ユーザー
同じように迷いました!
価格の面からハウスメーカーがかなり高額だったので…
最終的にハウスメーカーに決めましたが、何より安心感が違いました☺️
決め手は
・気密性や断熱性等の技術
・長期保証やアフターサービスも重視
・担当の方との相性
が大きな理由です。
-
popo
なるほどです😳
私も保証を気にしてたのですが大手じゃないので建物自体は10年で地盤は20年ぐらいなのでどうしようって思ってます💦保証期間どれぐらいですか?😳- 5月21日
-
退会ユーザー
大手ハウスメーカですが
主な構造面の初期保証で30年です🙌
有料で保証延長可能です🙂- 5月21日
-
popo
30年いいですね🥰
- 5月22日

みーこ
私は工務店さんにしました🏠
下請け使わないのが大前提でした❗️
大手さんで自社大工もってるとこ、1社しかないと聞いたので、工務店さんに絞りました✨
その中で、棟梁さんの人柄がよく、オリジナル建具がすごく、大工さんの腕が信用できるとこに決めました(๑>◡<๑)
いくら営業さんよくても、大工さんの当たりハズレあるのは絶対やだったので😭
-
popo
下請けってけっこう大事ですよね😭❤️
あたしもみーこさんと同じ考えたのですが、旦那がその工務店のひとが年配なのですが亡くなったらどーするの?とか言ってきてもう話になりません💦- 5月22日
-
みーこ
私が決めたとこは、棟梁さんが50代くらい。
最近、息子さんが修行から帰ってきたので、安心はしてますが…
そういうは聞きづらいですよねー(>_<)
じゃぁ、下請け外れたらどうするの?って感じですが…笑- 5月22日

りんご
元々工務店と決めていて、色んな工務店を回った時にここで建てたいと思ったところがあったのでそこにしました😊
ほぼフィーリングです😂
-
popo
大きな買い物ですが、あまり考えすぎてもですよね😂
- 5月22日
popo
そうなのですね😳💕
内装とかも工務店に頼みましたか?また、マイホーム計画し出してどれぐらいの期間で建てる会社決めましたか?