![たろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の息子が哺乳瓶を拒否しています。母乳実感の哺乳瓶を試しましたが夜は拒否。アドバイスをお願いします。
哺乳瓶拒否について相談させてください🙇♀️
そろそろ6ヶ月になる息子をほぼ完母で育てているのですが、哺乳瓶拒否?になってしまいました💦
哺乳瓶を近付けるとギュッと閉じて😐←この口になってしまいます。少し強引に入れようとしても、身体をのけぞらせて手で哺乳瓶を押し返します💦
咥えてももらえないので、味がダメ、出具合がダメ、温度がダメ、というのは違うのかなーと思っています。。
生後0〜3ヶ月はピジョンの母乳実感のSSサイズで、私が出かけるときなどに月1.2回ミルクをあげていました。嫌がることは全くなく飲んでいました。
最近は外出することがなかったので機会がなかったのですが、週末に実家に預けて用事を済ませる予定のため、念のため…と思い、ここ数日夜にミルクをあげたら拒否されているという感じです💦
SSサイズを使っていたからダメだったのかと思い、6ヶ月〜のを買って使ってみましたが変わらず。。
夜あげようとするからダメなのでしょうか。。😞明日は昼間に挑戦してみようと思っています。
調べてみたら、「哺乳瓶拒否だったらピジョン母乳実感が良い」と結構書かれていたのですが、母乳実感でダメだった方、何かアドバイスいただけないでしょうか😭
週末に実家に預けるのに飲んでもらえないと大変だと思い焦っております💦
- たろう(5歳2ヶ月)
コメント
![はちママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちママ
同じ頃、母乳実感で哺乳瓶拒否だった息子を持つ者です🙋♀️
私は哺乳瓶をビーンスタークに変えました。そして、喉が渇いているであろうお風呂あがりに哺乳瓶練習してました。
何日かかったのかは、もう記憶が定かではないのですが、うちはビーンスタークで克服しました。乳首の形や柔らかさがピジョンよりは好みだったようです。
私も実家に預ける為に必死で克服したので、お気持ちお察しします💦
合う方法が見つかりますように🙏
![チョロミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョロミ
うちの息子も、しばらく哺乳瓶使ってなかったら拒否しました💦
元々母乳実感を使っていたし、あまり預ける回数も多くないのに他のを買うのもなーという感じで😅
極限までお腹が空いたら飲むんじゃないかとかとも言われましたが🤣
スプーンとか、スパウトとかはダメですかね?うちはスパウトは結構飲んでくれましたよー☺️
-
たろう
コメントありがとうございます!
コメントいただいてスプーンで飲ませたら、チョビチョビ口に入れてくれました!😳
やはり乳首の感じが嫌なのかもしれません。。
スパウトまだ買ってなかったので試してみようと思います🙇♀️- 5月21日
![miffy_♡゙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miffy_♡゙
私も完母で育てていて、ちょうどそのくらいの頃に結婚式があり着物が着たかったので母乳実感で飲ませようとしたら完全拒否でした😭
ミルクを変えたり温度を変えたりしましたが結局ダメだったので、もう諦めて授乳服で出席しました😭
その後もミルク無理だったので他の結婚式や職場の式典など1歳になるまではどこにでも連れて行かないといけなくて大変でした😂💦💦
職場の園には極限までお腹空かせたら諦めて飲む子や、マグマグでなら飲むという子もいるのでやってみてはどうでしょうか😆
うちはどっちも無理でしたけど😂
-
たろう
コメントありがとうございます!
しばらくはミルクだめだったんですね😣大変でしたよね…💦
マグマグ持ってないので試してみようと思います!ありがとうございます🙇♀️- 5月21日
![めりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めりー
我が家の長男は完母で哺乳瓶拒否ベィビーでした💡どんだけ練習しようが😅哺乳瓶を変えようが💦ダメなものはダメでした😖
なので両親に預けても3時間後には必ず帰る状態でしたよ😱用事を済ます時は小分けにして、3時間以内で済ませて帰るスタイルでした🤣(笑)
結果その3時間のしばりがめんどくさくなり💦いつもどこえ行くのも一緒になりましたが(笑)
今はいつもどこでも一緒がむつかしいですもんね😭💦💦
根気強くやっていくしかないですね😖
実家に預けてる際、スプーンでミルクを少し飲ませたり、ストローの練習を少しづつ、うちの母はしていたみたいです😅
-
たろう
コメントありがとうございます!
大人と同じで、赤ちゃんもおっぱい意外は嫌!とか好みがあるんですかね😳
スプーンであげたり、乳首をかえたり、タイミングを測ったりしたらどうにか飲んでくれました(;o;)- 5月25日
-
めりー
よかったです☺️👍👍なかなか赤ちゃんだけどあなどれませんよ🤔しっかりわかっていますから🤭
- 5月25日
![たろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろう
本当その通りですね😣いろいろ試した結果、暗いところでは飲みたくないんだなぁということがわかりました!笑
ありがとうございました🙇♀️✨
たろう
コメントありがとうございます!
ビーンスタークで克服されたのですね😳!
今日はお風呂上がりに挑戦しようと思います!!
同じような経験された方がいて安心しました🙇♀️