※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびまま
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。最近母乳が少なく感じ、心配です。夜は3〜4時間、昼間は1時間30分〜2時間おきに授乳しています。左右10分ずつほどで寝てくれます。

生後1ヶ月になります。ほぼおっぱいのみで、1日に1回程度ミルク70-80追加しています。最近おっぱいが張らなくなってきた感じがあります😢。夜中は左右10分ずつ程度で3.4時間寝てくれますが、日中は1時間30-2時間おき程度です。手で絞ると、じわじわ出てくるのと、射乳もありますが、張らない感じになり、母乳量が少なくなってきたのか心配になりました。。

コメント

マヨ

差し乳になったのではないですかね!
私もその頃から張らなくなりました👀

akarinママリ🔰

体重の増えやおしっこの量はどうでしょうか❔
体重が増えてて、おしっこがしっかり出ていてbabyちゃんの機嫌が悪くなければ大丈夫だと思います✨👍

私の子供はもうすぐ2ヶ月になりますが、1ヶ月になりたてぐらいの時に同じ内容で心配になり、投稿したことがあります🤗母乳だと飲んだ量が分からないので不安ですよね!!

はじめてのママリ🔰

片胸吸わせてるときに違う方の胸がツーンとなりませんか?!
あとは赤ちゃんがゴクゴク音立てて飲んでたら大丈夫みたいです🙆‍♀️
私も早くから胸が張らなくなり、しかも赤ちゃんがすぐ寝てしまう為1回の授乳時間も最初より減りましたが、しっかり飲んでくれてるので大丈夫だと思います!