※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よう
子育て・グッズ

助産師さんに股関節脱臼の心配と向きグセの矯正について相談。矯正は常に反対方向に向けるか、交互か知りたい。股関節脱臼予防の他の方法も教えて欲しい。

2ヶ月になり訪問にきていただいた助産師さんに
股関節の動きが悪いといわれ股関節脱臼を心配しています。

3ヶ月検診でもう一度みるので様子見といわれ
向きグセの矯正をするよういわれました。

向きグセの矯正は常に癖と反対のほうにむければいいんでしょうか?
それとも交互ですか?

それと、
股関節脱臼の予防にはほかに何をしたらいいか教えていただきたいです!!
調べたんですがあまりわからず心配だけが大きくなっています。

ご協力よろしくお願いします。

コメント

りこりちゃん

股関節脱臼不安ですよね😭
うちの娘ももしかしたら...と言われました💦
向き癖というか、足を立て気味に寝てしまうのできちんと横に倒して寝かしてあげてねと言われましたよ😊
結局娘は股関節脱臼ではなかったのですが、大きな病院で先生に診てもらった際に足のシワの位置が違うことを聞いたら、両足のシワの位置がズレててもハイハイが明らかに変とか両足をピンとして並べたときに長さがはっきり違うとかじゃなければよっぽどか股関節脱臼は有り得ないと言われました☺︎
まだ様子見との事なので不安だとは思いますが、心配なら早めに大きな病院の整形で見てもらってもいいと思いますよ☺️

  • よう

    よう

    安心できるお話ありがとうございます!!
    心配ですけどなるべく悪化はさせないように気をつけます😭😭

    • 5月22日