
コメント

ハピママ
録音は大事かと思います。
りんさんが旦那に何を求めているか最低限伝えなきゃですね。旦那の浮気が原因ですか?証拠はまだない感じですかね?(養育費、子供達を会わせるか、)
もしかして浮気?、してるっぽい。とかならまだまだ薄い感じするかな?と。
録音で言うのしむける。
または女の方にも慰謝料とれるので、女を暴いてからでもいいかな?とゅーか今後子育てするには邪魔にはならないお金だと思います。養育費っていってもたかがしれてるので。
ハピママ
録音は大事かと思います。
りんさんが旦那に何を求めているか最低限伝えなきゃですね。旦那の浮気が原因ですか?証拠はまだない感じですかね?(養育費、子供達を会わせるか、)
もしかして浮気?、してるっぽい。とかならまだまだ薄い感じするかな?と。
録音で言うのしむける。
または女の方にも慰謝料とれるので、女を暴いてからでもいいかな?とゅーか今後子育てするには邪魔にはならないお金だと思います。養育費っていってもたかがしれてるので。
「離婚」に関する質問
元嫁から何回かお金貸してと連絡きてたみたい 話す必要ある?って言われたけど 普通は話すよね。 少しでも負担ならないように 扶養内だけど生活費出してるのに 養育費前倒ししてるだけだよって言うけど 金貸してって言…
4歳年下の夫からばばーと言われてちょっと辛いです。確かにもう30すぎで、妊娠出産を得て体型も崩れ老けました。夫はティックトックの20代の可愛い子を見てやりてーとよく言ってます。 離婚するか聞いてみましたが離婚ま…
主人と今後の事で悩んでいます。 今まで浮気や金遣いの荒さ、度々の大きな嘘から小さな嘘、モラハラ、子供への暴言、人間性の部分、いろんな事で揉めてきましたがここまできました。 一度別居はしていたものの、やはり子…
家族・旦那人気の質問ランキング
りん。
浮気をしてたことがあります。そして、こうせいするといって、別居してから、出会い系をやり始めました。まだ弁護士を雇ってないので、予約はしたんですけど。もし話し合って録音はもちろんしますが、いま話し合いをして良いものか、わかりません。もちろん離婚に承諾すれば話が終わりになってしまうので、分かったよとは言いませんが、伝えることは伝えようかなっておもいます!
ハピママ
養育費はくれるの?とかは全く話したことないですか?
別居も五年?三年?音信不通だったかな?だと離婚理由になるとかってなかったでしたっけ?
別居しようとはどちらがいってきたんですか?
りん。
養育費はくれるそうです。別居は、まだ二ヶ月ですがむこうがさきに、実家に荷物を持って、わたしの実家に住んでたけど無理といわれて、知らないうちに、向こうから出て行きました。
ハピママ
りんさんが離婚するかしないかでも弁護士のやり方が変わると思います。
りんさんの気持ちも整理しながら弁護士とまた対談した方が話が早く進みそうですよね。
りん。
まだ法テラスに今日いって予約してきたところです!なのでいきなり、旦那から離婚したいってちょくせついいたいから話し合いしようと言ってきました、
まだ弁護士もついてない状態なので、わたしも、今日話し合いするかどうか迷ってますがしたほうがよろしいのでしょうか?または、弁護士をたててから、話し合いをして確実に浮気の証拠を集めたほうがよろしいのでしょうか?
ハピママ
勝手に話し合いなしで出ていくと言うのは家庭放棄になる気がしますが。。
りんさんは働いてないですよね?
それも旦那にはマイナスになると思うので弁護士にいってみては、どーでしょ?
2ヶ月間、りんさんは帰ってきてとかいわなかったんですか?、生活費とかは旦那にもらってるんですか?
ハピママ
今日はとりあえず話し合いやめたほうがいいです。
言いくるめられるかな?ともおもうので。
会うなら会うで今日答えは出せないけどいいなら。って録音しながらとか、どのように旦那は思っているのか方向性はわかるかとおもいます。
りん。
つまり、弁護士をやとってから、はなしあいをしたほうがよろしいのでしょうか。帰ってきてと何回も言いました。そして生活費はもらってません。わたしが、毎月八万しか稼いでないのでギリギリで生活しています。先月3万だけしかないからここにおいとくと、玄関に置かれてました。子供は二人です。
りん。
そしてコロナがあるからと理由に、会わない方がいいと言われました
ハピママ
それならまだ完全復活じゃないから会わない方がいい‼️になりますよね(笑)なんだよ旦那‼️(笑)って(笑)
旦那お金かして。とでも言いたかったんでしょう。
どっちにしろ家にお金入れないようじゃ養育費1人二万、三万とかが妥当で、旦那の稼ぎが少ないと一人二万とかじゃないですかね。ふたりで三万とか😱
結局旦那も生活があるから無理ない程度とか言われたり。
借金あったりローンあったりとかだとなかなか思うようにもらえないかもしれないですよね。
養育費約束しても振り込まれなかったり。
その辺は弁護士にどうしたらいいか相談してみてください。
ハピママ
法テラスは無料相談二回か三回ありましたよね?
時間で区切られたりしてると思うので自分がどうしたいか、何を旦那に求めるかまとめて聞いた方がいいかと思いますよ
りん。
有難うございます!